- HOME
- 記事一覧

もっともっとコミュニケーション!
皆さんこんにちは エンタです。 うちのガン機もソロソロ色を変えないと。。。。w 閑話休題 先日、うちのベトナム人技能実習生が元請けからの評判が悪いって事を聞いて話をすることになりました。 元請けに対し、こーした、あーした、こんな態度を。。。…

機械を長持ちさせる方法
皆さんこんにちは エンタです。 機械が壊れにくい様にする方法ってしてますか? それは機械を使わない事ですがwそれじゃ機械でも何でもないので、使ってこそ機械! と言う事で、どのように使用したら壊れにくいかって事を書いてみます。 …

骨伝導ヘッドホンのレビュー
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のコレのレビューですw 骨伝導ヘッドホンを買ってみた! 1週間程度使った結果です。 メリットとデミリットを書いてみようと思います。 メリット 1,イヤフォンに比べて耳への負担…

現場の雰囲気を一気に変える建設資材があれば何かが変わる
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある材料業者様が弊社に来て頂き、商品説明をされていきました。 我々公共事業者にとって使用する製品ってだいたいがJIS規格や一般的に公表され、成分や性能がハッキリしたモノしか使いません。 だからある一定の…

性格が真逆の2人。いち早く現場所長になったのは?(施工の神様より)
「真面目に仕事をする人は素晴らしい」 日本では、ほとんどの人がそう思っているのではないだろうか。 もちろん、真面目に仕事をすることは良いことだ。しかし、建設業界では、真面目に仕事をすることが命取りになることもある。 わたしがそう感じた出来事…

新型コロナウイルスワクチン打設 2回目完了
皆さんこんにちは。 エンタです。 (写真はベトナム人の散髪風景) 先日金曜日に弊社ベトナム人、日本人共に2回目の接種を完了しました。 皆さんの会社はどうですか?? うちは現場止めてでもワクチン接種を優先しました。 元請けさんに…

技能実習生 随時3号試験を受験しました。
皆さんこんにちは。 エンタです。 エンタの方の技能実習生の随時3号の試験を先日行いました。 エンタの技能実習生は足場工のとびで来ているため足場を作成します。 ちょっと面倒な組み立てですが、比較的簡単ですw この足場組立だけで約…

イイモノ発見!(電熱ベスト)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先週まで秋めいて良い季候だな~って思っていたのが、一気に冬っぽくなってきました! まぁ日中はまだイイ感じですが、朝晩はヤバイですねw で、そろそろ準備しなければ行けないのが、アレですよ!!!!…

骨伝導ヘッドホンを買ってみた!
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前紹介しましたヘッドセットをずーっとしているんですが、最近もう耳が痛いというか痒いというかで耳の中カッサカサなんです!w そろそろ準備して下さい!イヤフォンを!! こちらのイヤフォン(ヘッドセット)を装着…