- HOME
- 記事一覧

既設盛土対策は水抜きボーリングが主となるのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前起こった熱海での盛土の土石流化において全国的に調査が行われているようです。 恐らくトンデモナイ量の危険箇所が出てくるように思います。 ってなった時にどの様に対処するかって話になると思います…

元請けから下請けへの「丸投げ問題」は今後もなくならない?(施工の神様より)
今後も丸投げ(一括下請負)はなくならない? 建設業界で以前から問題視されている、元請けから下請けへの丸投げ問題。丸投げ(一括下請負)は、法律上はもちろん禁止されており、当然、元請会社には管理義務が生じる。 しかし、実際のところ、地方などでは…

新しい風が進化を促す事で何かが変わる可能性(法面には全く関係のない記事)
皆さんこんにちは エンタです。 先日から東京に来ています。 そして、オミクロンが入ってきましたね。 鎖国してすぐさまオミクロン来ちゃった! もう、彼女みたいな感じで「来ちゃった❤」って感じですよね。 この新しい変異株が日本に、…

ミニクリート吹付の吹付量はポンプのサイズに依存する
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久しぶりに狭小地での吹付、ミニクリート吹付を行いました。 土曜日に少し硬めにモルタル持ってきてって言ったモノが空練モルタルが登場! さすがにこの設備で空練はどうしようもないw 生コン車に直…

災害時に可搬式消防ポンプを用いた水の供給システム
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久しぶりに静岡県磐田市に行ってきました。 行ってきたのは、10年前からやっていますボランティアの一環で災害時に水を供給するシステムのお披露目会?的な事がありました。 今までに何十回と行われてきたのですが…

積算ソフトを更新しました(どーでもいいけど)
皆さんこんにちは エンタです。 GAIA9の5年リースが終了して次の5年が始まりましたw GAIA10が導入されました。 10が発売されてしばらく経っていると思いますが、うちはやっと更新です。 昔はエクセルを駆使して積算したり…

建設業は楽しくなるまで時間が掛かる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋の仕事楽しいですか? 建設業って楽しいですか? 楽しい?楽しくない?? 少しでも楽が出来ればいい。 少しでも休んでお金貰いたい? 若い子達がこの感覚であればなんら問題無いと…

水抜きボーリング用ボルトスケール矢印プレート作ってみた
皆さんこんにちは エンタです。 作ったいましたw 水抜きボーリング用の矢印プレートを! VP40とVP50用です。 内管の有孔管サイズを軸としました。 というのも、最初は保孔管のVP75とかで作ろうかと思ったのですが、デカすぎ…

安全大会・安全会議はただの報告会になりつつある
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ありました、大手での安全会議において出てきた表をパクりましたw わかりやすかったのでw ヒューマンエラーと違反の違いです。 皆さんどうですか? ある程度経験、知…