- HOME
- 記事一覧
発注者だからって気を使いすぎて、むしろ現場に支障がでてない?(施工の神様より)
発注者に気を使いすぎていないか? 土木工事の場合、工事を受注すると、発注者は高い確率で公共であろう。担当者が決まり、基本的に工事期間中はその担当者とやりとりをしながら工事を進めていくことになる。 そんな中、発注者に対して気を使いすぎではない…
とうとう現場にもオミクロン株が来た!
皆さんこんにちは エンタです。 とうとう、現場の方にもコロナウイルス感染者が増えてきております! 先日、うちの施工している現場で1人感染者が出て現場事務所内に入る際の規制が強化されました! そして、現場での簡易検査が行われました。 一通り全…
イイモノ発見!(スーパーメリノウール タイツ)
皆さんこんにちは。 エンタです。 寒い日が続きます。 って事で、長野の会社の社員にインナーを支給してみました。 ズボン用のインナーでメーカーはあのモンベル! アンダーウエアにしては結高めの7700円!です。 スーパーメリノウールというめちゃ…
燃料の携行缶は各種類に専用缶があり、種類外使用は許されない!
皆さんこんにちは エンタです。 先日軽油の携行缶を持ってガソリンスタンドを探しまくりましたw その日、日曜日で周辺の給油できるスタンドが休み! その為周囲のガソリンスタンドになん十件か電話し軽油を調達したんですw (機械の給油…
Windows11にバージョンアップしてみたが法面屋のPCは大丈夫かも!?
皆さんこんにちは エンタです。 先日、出張用ノートパソコンをwin11にアップグレードしました! 会社のメインPCはまだできませんw とりあえず出張用で試して、他社のソフトウエアが正確に動くかをテストしてw 例え…
「工期が延びてラッキー!」は馬鹿の考え。土木工事の工期延伸に潜む”落とし穴” (施工の神様より)
工期延伸に潜む「大きな落とし穴」 建築工事に比べ、土木工事は工期が延びることも珍しくない。 これを言うと、建築の人間は「工期が延びるなんて羨ましい」「土木工事はヌルいな」と言う人もいるが、その解釈は間違っている。 土木工事の工期延伸には、「…
機械が綺麗だと機械点検をしっかりしている業者が多いが、壊れる時は壊れる。
皆さんこんにちは エンタです。 先日からある現場で削孔にてこずっていますw 土質が非常に悪くて、いにしえの盛土や有機土質でしかも、砂混じりシルト。 削孔開始の数本ですぐに詰まりだし、自由長部のほとんどで逆流しスライムも詰まるw…
いいもの発見(FRP検尺棒 イエローライン類似品)
皆さんこんにちは エンタです。 よくグラウンドアンカー工で使用する、スーパーイエローってありますよね。 検尺する際に使うあれ! これですね。 これってかなり高いじゃないですか~w スーパーイエロー 特に直径が太くなるとかなりお高いですよね~…



