コロナワクチン
2022/03/30

新型コロナウイルスワクチン3回目のブースター接種完了!

皆さんこんにちは。 エンタです。 月曜日の夕方にコロナワクチン3回目行ってきました! そして、先日火曜日はマルッと休ませてもらいました(家で書類見積はやってましたけど) 今回はファイザーを打って見ました。 前回の2回はモデルナだったのでw …

web検索
2022/03/29

法面屋はGoogleマップに登録すれば検索において地域でNo.1になりやすい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんてGoogleマップって使っていますよね? 皆さんの会社ってコレを活用していますか? 私が良く知っている人や会社にはよく言っているんですが、Google様の言う事は聞いておけと!w Google様には…

テヘペロ
2022/03/28

分からない事は聞く!知ったかぶりはしない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥って言いますよね? 意味知っていますか? 知らないことを人に聞くのは、そのときは恥ずかしいと思っても、聞かなければ一生知らぬまま過ごすことになるので、そのほうが恥ずかしい。 知…

施工の神様
2022/03/27

民間工事は法面屋を知ってもらうための良い機会かも知れない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、空石積対策で名古屋市内の一般の方から呼ばれ調査してきました。 現地は部分的に石積が内部から押されておりました。   ここ最近名古屋市内の高級住宅街の依頼が多く、少しずつ調査しています。 調査…

施工の神様ロゴ
2022/03/26

現場代理人や監理技術者が向いていないなら「派遣社員」でよくない?(施工の神様より)

全員がその仕事に向いているわけじゃない 建設会社で施工管理の仕事をしていると、いずれは現場代理人とか監理技術者になることを会社から求められるだろう。会社としては当然の姿勢であり、個人としても経験値を積みながら、自らのステージを上げるまたとな…

エンタの新しい技術を学ぶ
2022/03/25

コマツ WA50 を買ってみた!(タイヤショベル)

皆さんこんにちは。 エンタです! 先日、昨年の10月頃に発注したアレがきました! 半導体の関係などで部品が揃わず予定は6月移行だったのですが、急遽なぜか早まって納車でした。 型式はコマツ WA50 です。 バケットは0.5m3タイプのモノと…

管理は一日にしてならず
2022/03/24

細かい施工管理をするだけでは評価は上がらず、適度にツボを押さえた施工管理は評価されやすい

皆さんこんにちは。 エンタです。 見ての通り展開図ですw まぁこの山は比較的良い山で測量もしやすかったのでこの様な展開図になりました。   この展開図をもっと細かく測定した場合にどの様になるか、分かりますか? 簡単に書くと面積数量…

開発ナウ
2022/03/23

新しいデジタルスラントを勝手に想像してみた!

皆さんこんにちは エンタです。 先日から東京に来ておりまして仕事をしているんですがやっぱり東京はスゲーなーって思いつつ やっぱ東京には住めないな~って思っている名古屋の田舎者ですw 閑話休題 先日ボーっと考えていたんですが、これ皆さん使てい…

緊張管理
2022/03/22

グラウンドアンカー工における荷重の考えかた

皆さんこんにちは エンタです。 なんだかんだと3連休終わりましたが、普通に日曜日も・・・ まぁこれが年度末ですね。   次年度もいろいろとありそうで、どうなるかわかりませんが関係各社よろしくお願いいたしますw 閑話休題 グラウンド…