- HOME
- 記事一覧
ガウジング棒で鉄を溶かして整備する!
皆さんこんにちは。 エンタです。 これどこを炙っていあるか分かりますか?w 削孔機フロント部分のスプロケットの部分です。 ココに入ってるピンが固着して取れない事って多々有りますよね! 滅多に外す事が無い部分でも有るんですが、こ…
石積の判断は一見分からないが、目地を取ると中が空いていたり、詰まっていたりする(一般向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近名古屋市の空石積工事(石積)をよくやっています。 しかも、名古屋でも高級住宅街での施工でなので結構気を使います。 今回の現場は狭小地区でなかった為まだマシですがコレが狭いとホント大変ですよね。 &nbs…
玉の数を増やす
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の状況に合わせて施工出来ていますか? まぁ我々の仕事(法面屋)って山の現状に合わせて施工するので、 比較的イロイロな状況に合わせやすいですが、皆さんは手玉どの位持っていますか? 地山の状況 こんな感じの…
風力発電の問題点は人間への影響
皆さんこんにちは エンタです。 風力発電の問題点って知っていますか? 意外と知られていなくて、私も聞いたときに「!!」ってびっくりしましたw 15年前くらいに聞いた時は風力発電の風車が1基あたり(羽根20m級 こんな表現しないと思うけど) …
不良施工・不正施工の対策
皆さんこんにちは。 エンタです。 過去にイッパイ不正工事はありました。 その結果、施工管理が厳しくなる一方です。 無くしていきたいです。 法面工での施工不良・不正施工 1,アンカー工のPC鋼線、PC綱棒の切断。 2,アンカー工…
そのドローン国交省に登録していますか?登録していない場合使用出来ません!
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社でもドローンって使用していますよね? ところでそのドローンの登録終わっていますか? 登録が終わっていない100g以上のドローンは飛行させる事が出来無くなります! そしてその登録も今…
機械整備もほとんど仕上がって、現場乗込を待つのみ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 暇な時には暇なりの仕事をってことで、 もう20年以上現役で先日フルオーバーホールが終わったタイヤショベル! 悪い所は全て交換し、エンジンも超快調に吹け上がります! ピンもブッシュも全て変えたのでガタも少なく…



