- HOME
- 記事一覧
検査官ウケする黒板の書き方
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか夏も後半戦。 暑さよりも西日がツラくなってきますね。 暑さに注意して行きましょう! 閑話休題 材料検収の写真ってどの様に黒板を書いていますか? こんな感じですか? この写真の問題点はどこでしょうか?…
相次ぐ豪雨災害。過去の災害復旧事例から考える(施工の神様より)
今年も各地で相次ぐ豪雨災害 今年は梅雨明けが早かったと思っていたら、8月に入って豪雨災害が相次いだ。橋梁が流されたり、斜面が崩壊して土石流が発生したり、床上浸水が発生するなどの被害が各地で起こった。 その中でも、新潟や福井で発生した豪雨によ…
個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その5(一般向け)
皆さんこんにちは エンタです。 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その1(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その2(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その3(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付…
個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その4(一般向け)
皆さんこんにちは エンタです。 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その1(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その2(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その3(一般向け) 今回は前回の続きで、…
個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その3(一般向け)
皆さんこんにちは エンタです。 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その1(一般向け) 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その2(一般向け) 先日までの法面清掃工からのラス張り工までは理解できたと思います。 今回はメイン…
個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その2(一般向け)
皆さんこんにちは エンタです。 個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その1(一般向け) 先日の法面清掃工は分かって頂けたかと思いますが、今回はラス張り工です。 このラス張り工でYOUTUBE上では強度を増すためとか言う方がい…
個人宅や民間工事ためのモルタル吹付工 その1(一般向け)
皆さんこんにちは エンタです。 ご存じの通りモルタル吹付工です。 我々はプロの法面屋なので上記写真の様な過酷な法面も得意(普通)ですよね。 最近はYOUTUBEでも頻繁に出てきており、比較的法面屋としては簡単な仕事だと思います…
長期連休は今日で終わり!とにかく今日は癒やす事!
皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆休みも今日までです! 地元に帰ったり、家族旅行行ったりましたか? 私は友人と郡上踊りにちょっとだけ行きましたw その光景はYOUTUBEにリアルタイムに流してみたんです。 実は以前、ロータ…



