- HOME
- 記事一覧

その後を気にしてみる
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日引越で腰をやりましたw まぁしょうがないんですけども。。。 引越は鹿児島の母親を愛知に引き取りました。(イイ年齢なので) コレで私が鹿児島に帰る理由は、鹿児島の法面屋に会いに行く事くらい?…

インナービットの話し
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はビットの話しですw インナービット ロータリーパーカッションでの2重管に削孔に使用するビットの事ですが、 アウターが外側、インナーが内側という事で、インナービットもイロイロと種類が有ります。 みなさん…

ザブトン枠の意味
皆さんこんにちは。 エンタです。 徐々に寒くなって来てると同時に暑くなったりw 体調管理大丈夫ですか? しっかり寝て調子を整えて行きましょう! 閑話休題 これ知ってますよね? そーです! ザブトン枠ですね。 ではこのザブトン枠…

安全書類に押印の必要がないって事を知らない人が多い
皆さんこんにちは エンタです。 もう10月です! 残すところ今年も3か月!! 徐々にマッハで忙しくなってくるのと同時に寒くなってきます。 そして、ものすごく仕事しやすい時期です! この時期に追い込めると良いですよね^^ 安全に追い込んで行き…

4週8休することで、見積の金額は4~6%上げても良い
皆さんこんにちは。 エンタです。 各現場週休二日制にドンドンシフトしていますね。 元請も祭日は別として基本週休二日です。 そこで、我々のお金の話ですw 簡単に書くと土曜日休むと作業効率下がるので出来高下がります。 会社の売上が…

図面に各段数の安全率が記載されていると便利じゃないかな?
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工に置いて、どのタイミングで緊張するかって大事ですよね? 意外とコンサルの設計では書いていないので施工側もたまに困る事があります。 だいたいは逆巻施工の場合は特にそうです。 …

これからはグラウンドアンカー工も維持管理工事が出てくる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日グラウンドアンカー施工士の資格更新テキストが届きました。 更新テキストですが、コロナの影響で今は講習ないので自宅学習なんです。 他の業界や資格もこの様なシステム取っている所有りますよね。 …

ここは私の居場所ではない。心が折れそうになる建設現場(施工の神様より)
「ここは私の居場所ではない」 派遣社員として働いている私は、6月末で前の現場を終了し、7月月初からここの現場に来ている。配属されて2週間経った頃から、実はある思いを抱いている。 それは、生意気な言い方だが、「ここ(今の現場)は私の居場所では…