- HOME
- 記事一覧

現場監督は未来にも仕事する。
皆さんこんにちは。 エンタです。 メチャクソ寒いですよね!!! ビビるくらい。 日中マイナス7度の世界は削孔水が出ると同時に凍って来ますね。 最近、現場に出ているとだんだんと現場の感覚がよみがえってきます。 そして、疲労がピー…

建設DXは業者ごとにやるので、結果全体の生産性向上にはつながらなくていい!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、ビルディーなるモノを登録しました。 知っていますか? ビルディー・・・・ ビルディー 元請側は、安全管理や入退場管理CCUSとか日報とか図面共有などなど機能があるようです。 我々下請は安…

失敗ありきで考える!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の削孔機の不具合はとりあえず解決しましたw 燃料フィルターだけだったのでとりあえずホッとしました! それ以外の事も考えていたので、最悪は機械入れ替えか!?って感じでした。 もしくは一旦ユニットを持ち帰り…

日々使用する機械の日常点検も大事だが、機械運転時の音にも注意する事
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日までバリバリに動いていた機械が!! 先日からの寒波で急に調子悪くなって。。。 それまではガンガン削孔していたんですが、なぜかエンジン不調。 機械ってちょっとした事をキッカケに突然ダメになる…

依頼者急増中?「書類作成代行」は業務効率化や残業削減の一助となるか(施工の神様より)
ちらほら耳にする「書類作成代行」とは 先日、『建設業界も例外じゃない。SNSで仕事を受注する会社や個人が増えてきたってホント?』という記事を書いたが、SNSで建設関係の方々とつながりを持たせてもらう中で、あることを知った。 それは、建設工事…

建設業者がポイ捨てやめるだけでイメージは爆上がりする!
皆さんこんにちは。 エンタです。 タバコ吸っていますか? 先日街中で歩いていたら、建設作業員のおっさん達(50歳半ば以降)が目の前を歩いていました。 すると1人のおっさんが、周囲を気にしつつポイ捨て。 なぜ周囲を気にするならポ…

初めて営業してみた結果
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日マジで寒いですね! 私の住んでいる岩倉市でもマイナス1度でイイ感じに滑ってます(前日の雨で) 我々山の仕事なのでスタッドレスが常識ですし雪になれてるのでまぁなんとも思わないのですが、 都市部では大混乱で…

するべき管理をする事で何かが起きた時に分かりやすい
皆さんこんにちは。 エンタです。 職人からすると施工管理の仕事って分かっているようで分かっていない部分が有ると思います。 管理は管理だから一緒だろ!? って大体とらえられますが、その通りなんですが、そーでもないんですよね~ 例…