インボイス制度によって人手不足が加速する可能性はあるのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 インボイスどうしていますか? そろそろですよねー 登録される方は、今月中に登録の様です。 先日そう言った話しになって、 我々法面屋はどちらかと言うとそもそもが課税業者ばかりなのであまり関係あり…
やっぱ現場が一番楽しい!!!達成感は半端ない!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ2週間ほど現場出て技能実習生と過ごしました。 1人はもう5年目のベテラン?の子と、今年は行ったばかりの子。 写真の真ん中は私で、左右は実習生。 5年生になるともう何も言わなく…
現場の段取りは大きく考えて、徐々に細部まで準備する
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の段取りってどの様に考えていますか? 段取りで仕事の8割が終わり、作業は2割とよく言われます。 2割の作業をいかに効率よく、忘れ物なく進めていくか? って事が大事ですよね。 現場で忘れ物し…
機械を買う時に判断する数字
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は単価の事を書きました。 施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け) 今日は施工機械を買うか買わないかの判断材料としての考え方を書いてみようと思います。 あくまでも私の主観と経験で書いていますので、皆さ…
責任とはなんぞや!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 今年はホントずっと忙しくて、暇無しです。 本当にありがたいです。 昨年は仕事無くて死にそうになって、 今年もその影響でちょっと死にそうですがw頑張って耐えしのいでいます。 8月も終わりそうで、そろそろこの暑…
施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある呑み会で単価の出し方の話になりました。 他業種の方なんですが、基本的に単価の出し方って同じなんです。 なので、法面屋としての出し方も土工事の出し方も基本は同じなので解説してみようと思います。 &nb…
建設業許可にある業者がドンドン減ってそのうち許可も要らなくなるのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から東京に来ており、現場打合せをしております。 そこで聞いたのが、もう石工は居ないのではないか? って事ですw と言うのも、依頼現場は巨石の石割り。 巨石を割ってほしいと。 普段の我々法面…
三相200Vキャプタイヤからの接続を理解する
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ウインチの電源を取り付けました。 三相200Vなので配線が3本とアース1本の4本です。 コレをしっかり接続しないと反転したり、パワーが出なかったりします。 現場でも意外と困ったりするのでし…



