順番
2023/08/30

現場の段取りは大きく考えて、徐々に細部まで準備する

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の段取りってどの様に考えていますか? 段取りで仕事の8割が終わり、作業は2割とよく言われます。   2割の作業をいかに効率よく、忘れ物なく進めていくか? って事が大事ですよね。 現場で忘れ物し…

機械を買う時の計算
2023/08/29

機械を買う時に判断する数字

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は単価の事を書きました。 施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け) 今日は施工機械を買うか買わないかの判断材料としての考え方を書いてみようと思います。 あくまでも私の主観と経験で書いていますので、皆さ…

責任
2023/08/28

責任とはなんぞや!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 今年はホントずっと忙しくて、暇無しです。 本当にありがたいです。 昨年は仕事無くて死にそうになって、 今年もその影響でちょっと死にそうですがw頑張って耐えしのいでいます。 8月も終わりそうで、そろそろこの暑…

予算
2023/08/27

施工単価の決め方、単価の作り方(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある呑み会で単価の出し方の話になりました。 他業種の方なんですが、基本的に単価の出し方って同じなんです。 なので、法面屋としての出し方も土工事の出し方も基本は同じなので解説してみようと思います。 &nb…

巨石対策
2023/08/26

建設業許可にある業者がドンドン減ってそのうち許可も要らなくなるのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から東京に来ており、現場打合せをしております。 そこで聞いたのが、もう石工は居ないのではないか? って事ですw と言うのも、依頼現場は巨石の石割り。 巨石を割ってほしいと。   普段の我々法面…

スマホ依存
2023/08/21

生活の中にも力学

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は座屈と言う言葉を考えて見たいと思います。 座屈。 知っていますか? 座屈(ざくつ、buckling)は、構造物に加える荷重を次第に増加すると、ある荷重で急に変形の模様が変化し、大きなたわみを生ずること…

メス配線
2023/08/20

三相200Vキャプタイヤからの接続を理解する

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ウインチの電源を取り付けました。 三相200Vなので配線が3本とアース1本の4本です。   コレをしっかり接続しないと反転したり、パワーが出なかったりします。 現場でも意外と困ったりするのでし…

加工を知る
2023/08/18

お盆明けはゆっくりスタートで怪我無しを目指しましょう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日金華山に走りに行きましたw 楽勝だろうと高をくくっていたんですが、 最初に650m位を一気に上がるコースで地獄を見てきました。   いやぁ~仕事以外で山に来るとは思ってもいませんでしたw 達成…

成長曲線
2023/08/17

施工というのは昨日より下手になっている事は絶対に無い!

皆さんこんにちは。 エンタです。 盆明けしましたか? 仕事始めは今日からですか? うちは人によって違います。 と言うか、現場によってですね。 仕事始めの方は無理せず今日はボチボチやりましょう。 初日から怪我してもしょうがないので。 閑話休題…