-
-
自社の立ち位置を明確に把握することで次の一手を
皆さんこんにちは エンタです。 先日いろいろとあって、下請けとしての形態を考えていたんです。 下請けの種類ってどの様な種類があると思いますか? まぁ元請けの方にはあまりわからないかもしれませんが、ざっ ...
-
-
現場で確認する機械・機材の一覧表を作ってみた
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から現場に行ったときの資材の割り出し表?を作っています。 何それ?って感じだと思うのですが、現場に確認行けない場合って有りますよね。 特に忙しい時期は。 行けたと ...
-
-
積算をするために使う本を紹介します(土木工事編)(カミノブログより)
2021/11/19 カミノブログ
こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 土木公務員のための積算入門です! さて、今回は積算業務で使う本を、つぎの5つに分けて紹介します。 積算基準(歩掛)についての本 施工単価についての本 材料 ...
-
-
脳を休めるコツ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 毎日毎日同じ作業って疲れませんか? ルーティーンワークでイロイロ調べていたんです。 「ルーティーンワークとは決まった手順で繰り返し行われる定常作業、あるいは日常の仕事 ...
-
-
アクリル板で本当に飛沫対策になるのか?仕切りより風を送る!
皆さんこんにちは エンタです。 先日ある講習を受けてきました。 そこでは各机にアクリル板が設置されこのような感じにw どうですか? 前後左右アクリル板に囲まれての講習です。 まぁ新型コロ ...
-
-
労務費調査が終わると一気に年度末が来る
皆さんこんにちは エンタです。 公共事業者の方はもう時期ですよ。 そう、この時期はそう!労務費調査!!! 10月分の調査を先週提出したのでうちはあとは電話で話する感じですね。 今年はCC ...
-
-
積算とは?積算をする目的を知ろう(カミノブログより)
こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 みなさん積算してますか? 土木公務員に必須のスキルである「積算」ですが、みなさんどれくらい理解しているでしょうか?とくに近年入庁組は積算シス ...
-
-
カッパが破けたらコレで補修!強度はバッチリ!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋は股が割れる! なんと言うか、先日仕事仕事していたんです。 足場の手すりを越えて山側に行こうとした瞬間に ビリッ! カッパの股が。。。。 そこからは徐々に穴が大 ...
-
-
我々日本人には「もったいない」と思う心がDNAに刻まれている!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日この様になったリモコンを直そうとしてハンダや部品を交換し、本体はFRPで巻きしっかり使えるような形に成形など苦心した結果生まれ変わりました! こんなちょっとしたリ ...
-
-
布を掃除する掃除機(イイモノ発見!)
皆さんこんにちは。 エンタです。 11月です! もう!!! 11月!!!! はやいですね~ ついこの前に正月明けたなーって思っていた矢先に気がつけば11月。 今年も残り2ヶ月。施工期間は ...
-
-
世界に比べて日本の給与システムはわかりにくいのか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日明日がハロウィンの様で街は活気に溢れています。 年末に掛けて新型コロナウイルスが爆上げは免れないかも知れないですが、この活気はやっぱ良いですね! () 正直なとこ ...
-
-
もっともっとコミュニケーション!
皆さんこんにちは エンタです。 うちのガン機もソロソロ色を変えないと。。。。w 閑話休題 先日、うちのベトナム人技能実習生が元請けからの評判が悪いって事を聞いて話をすることになりました。 元請けに対し ...
-
-
骨伝導ヘッドホンのレビュー
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のコレのレビューですw 骨伝導ヘッドホンを買ってみた! 1週間程度使った結果です。 メリットとデミリットを書いてみようと思います。 メ ...
-
-
現場の雰囲気を一気に変える建設資材があれば何かが変わる
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある材料業者様が弊社に来て頂き、商品説明をされていきました。 我々公共事業者にとって使用する製品ってだいたいがJIS規格や一般的に公表され、成分や性能がハッキリし ...
-
-
新型コロナウイルスワクチン打設 2回目完了
皆さんこんにちは。 エンタです。 (写真はベトナム人の散髪風景) 先日金曜日に弊社ベトナム人、日本人共に2回目の接種を完了しました。 皆さんの会社はどうですか?? うちは現場止めてでもワ ...
-
-
技能実習生 随時3号試験を受験しました。
皆さんこんにちは。 エンタです。 エンタの方の技能実習生の随時3号の試験を先日行いました。 エンタの技能実習生は足場工のとびで来ているため足場を作成します。 ちょっと面倒な組み立てですが ...