
ホンキの他業種こそ参考になる事が多い
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から鹿児島に来ています。 法面屋とは全く関係の無い業種の後輩も一緒に来ており、その子は鳥の勉強のために。 鳥と言っても鳥刺しなどの食べる方の鳥です。 販売方法や売り先、営業方法等を勉強です。  …

備えあれば憂いなし(備えた事を忘れない)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、知り合いの会社から削孔機を借りたんです。 しかし、油圧ホースがないという事で自社で作成する事に。 しかし、ココで大問題が。 その機械の油圧ワンタッチカップラーはブリジストン製だったんです…

休日だと書類が進む(ダラダラと)
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近現場が多い為ケーシングの量も半端ないです。 今回だけで500万を超えるケーシングの量・・・・ 消耗品で機械買えるって・・・ まぁこれがないと仕事出来無いのでしょうがない事なんですが、今のアンカー屋は昔と…

こんな法面(崖)には近づくな!
皆さんこんにちは。 エンタです。 神奈川の県管理の法面が滑り被災した方がおられたようで、痛ましい事故です。 ご冥福をお祈りいたします。 ニュースを見た時には湧水等によるスレーキングで表層滑りか?って思っていました。 礫質の岩塊…

役所と元請け会社の悩みはリンクする。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、入札での不調の話を書きました。 監督がいなくては工事は受注出来ない。 この記事って現場監督目線で書いたんです。 そして、その後日に現役役所の方と話す機会があったんです。 「あの記事!ホン…

転職する事はコントロールしている事
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日書いていました生え抜きの話。 大手の若い現場社員と話をしていたのですが、その子ともその話になり盛り上がりましたw まぁ私の記事を読んでいてくれたらしく、その話題に。 何回か上司に辞めたいとの事を相談した…

ガソリン携行缶の給油に本人確認!
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から何かが始まります!2020年2月1日 知っていますか? これです。 これが始まります! ガソリンの容器詰替え販売における本人確認 携行缶にガソリン等を入れる際に、 本人確認と使用目的を必ず聞かれます…

監督がいなくては工事は受注出来ない。
皆さん、こんにちは。 エンタです。 最近ある元請監督と話ししていたんですが、 工事実績情報システム、コリンズも最近甘くなっているようです!w(役所も・・・グレーすぎて書けないw) と言うのも、職人不足よりももっと加速しているのが監督不足。 …

電子小黒板を期待して買ってはダメなカメラ。
皆さんこんにちは。 エンタです。 電子小黒板対応のカメラを買ったんです。 まぁ数週間前ですが。 なぜかと言うと、スマホではなく現場用の通常のカメラで電子小黒板仕様が欲しかったんです。 で、イロイロと調べているとこの製品にたどり…