イイもの発見
2020/06/04

イイモノ発見!(ボルトナットは簡単に外せる)

皆さんこんにちは。 エンタです。 ボルトやナットが取れない時ってよくありますよね? まぁだいたい取る時にナット自体は舐めて使い物ならず、ボルトも折れるとか? 場合によってはサンダーで切り落として新しいボルトナットを使用すると思います。 &n…

モルダム工法
2020/06/03

モルダム工法をやってみた!(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 モルダム工法の完成動画です。 とりあえずこんな雰囲気で完成しました。 [fve]https://youtu.be/jrtAvo31QmU[/fve] 4Kで見れる環境であれば4Kでご覧下さい! 見にくい場合…

平戸金属 ビット
2020/06/01

イイモノ発見!(シングル用ビット)

皆さんこんにちは。 エンタです。 もう今年も半年で終了のフラグが立ちました!w 早いですよね。 気がつけば春から梅雨ですよ!? 一瞬です。 気を引き締めてあと半年安全に行きましょう! 閑話休題 今回皆さんがよくご存じのこれ 何かが変わったん…

イライラ
2020/05/28

記事が書けない時は

皆さんこんにちは。 エンタです。 ブログが書けない時があるんですよw そんな時は写真を見てみるんです! 朝に撮影したスプリングドリルのエキステとカップリング・・・・・ んーーー これじゃ何にも書けないなー・・・ 夏にプラントに寒冷紗掛けると…

モルダム工法
2020/05/27

モルダム工法をやってみた!(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 モルダム工法注入編です! 「やっとかぁーっ」とお待ちかねの皆さん。 九州防災メンテナンス株式会社さんにお問い合わせ中の皆さん。 お待たせしました。 注入します。 イロイロなコツや施工方法がありますが、その辺…

全ては現場が教えてくれた
2020/05/26

現場は常に学べる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先週から民間工事の2期工事が始まりました。 久々に使用する吊り式削孔機。 そして以外と壊れないドリフター(ハンマーの部分)が壊れたりするんですよね~w   しかも、吊り式削孔をやったことが無い社員…

イイもの発見
2020/05/24

イイモノ発見!(最新吹付機)

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? のり枠を自動で作る(吹付する)機械です!   モルタルは繊維モルタルを使用しているようで鉄筋いらず。 これは楽ですよね。 この機械が使用出来る現場であると熟練工が必要では無く…

モルダム工法
2020/05/23

モルダム工法をやってみた!(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回に引き続きモルダム工法です。 流れを見ていない方は下記を覗いてきて下さい。 前回この様に綺麗になった石垣をこれから本格的に接着していきます。   が、その前にある特殊な白い液を吹き付けます! …

法面屋の明るい未来
2020/05/21

建設業のアフターコロナの世界

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、アフターコロナについてよく聞かれます。 コロナ後の日本はどうなるのか? 特に我々建設業はどうなるのか?   世の中はテレワーク時代に突入したと言っても過言ではないでしょう。 テレワークとは「…