バランス重視
2021/03/26

個人邸の法面・崖・石積を施工するにあたって(一般素人向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近民間工事が増えています。   民間工事の場合は現地調査から始まって設計して見積となります。 その際に気をつけている事を書いてみようと思います。   1,安全性 2,価格 3,施工性 …

キャリアアップシステム
2021/03/23

CCUS登録したら見積も○%アップか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 春になってきて新しい工事に入って行くわけですが、CCUS(キャリアアップシステム)を求められていますw と言うか、半ば強制になってきているようでそろそろ登録しないとな~って動いています。 実は昨年登録したん…

最近の若者
2021/03/22

最近の若者論

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、若い子の対応としてよく考えます。 建設業って以前はブラックだと言われておりました。(今はグレーか?) いわゆる3Kってやつです。 キツイ・キタナイ・キケン この言葉を作った方は当時「楽でクリーンで安全…

ハンマー
2021/03/17

新油圧ユニットやっと完成w

皆さんこんにちは。 エンタです。 新型コロナ前に注文していた油圧ユニットがやっと完成!?   と言うのもこのユニットは中国製なんです。 中は整備性最強って位にスカスカwww人が入ってくつろげる?   ただ、問題は400V…

法面屋 一人親方
2021/03/16

一人親方には厳しい世界

皆さんこんにちは。 エンタです。 一人親方制度ドンドン厳しくなりそうです。 この辺の資料を見ていくと、一人親方要らないよね?って書いて有るように思えます。   たしかに、最近の事故で被災した方がどこの社員?てかだれ??って言う事例…

豊徳工業 板谷さん
2021/03/15

この手に刻まれた記憶はココにある!

皆さん、こんにちは。 エンタです。 先日やっと名古屋に帰ってきてホッとしていますが、また今週はアッチコッチと行く予定がw ありがたい事ですが、座りすぎて尻が痛くなりますねw その移動中の間に、建設業のイメージをよくするためにどの様にしていけ…

指示
2021/03/12

誰が何を決め、誰と打合せをするのかを決める。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は富山県で打合せし長野県安曇野市(グループ会社)まで移動し、今日は朝から山梨県大月市そしてこのまま東京です。 もう日本アルプスを越えて尻が痛いですw 移動距離多めですが、いろいろとやる事があってありがた…

油圧ホース 1004番
2021/03/05

油圧オイルの流量計

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? コレがあると油圧の流量を測れるんです。 油圧の流量計って事です。   日本製は無いらしく、海外製で特殊品です。 価格もまぁまぁするんですが、ロータリーパーカッションの調子を調…

見る
2021/02/26

よく見る事で回避出来るリスク

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日旋盤加工でボルトスケールのフラットキャップ用治具をつくていました。 今回はD51の鉄筋が余っていたのでそれを使います。 鉄筋を爪にセットします。 少しずつバイト(刃)で削って行きます。 最初は荒削りでバ…