新年度
2021/04/01

2021年 新年度始まる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 新年度が始まりました。 今年の仕事初めは仕事薄めですね。 と言っても昨年の予算が一昨年よりも若干減っているので少なく感じたかも思いますが、以外と横ばいの様です。   今年は昨年と同様なので変わらず…

整備
2021/03/31

失敗は学び

皆さんこんにちは。 エンタです。 そろそろ忙しくなってくるのでその現場に行く機械の点検整備を行っています。   その中で始めてその機械の整備をする人がいます。 知っている人が教えることが出来れば何ら問題ありませんが、全く知らない場…

助成金
2021/03/30

意志あるところに道は開ける! byリンカーン

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日知ったことなのですが、皆さんにも共有です。 あなたが使える緊急支援 個人から中小企業、大企業までが使える補助金や助成金その他諸々書いて有ります。   我々が知らないうちに世の中はイロイロな助成…

話し
2021/03/27

いろいろな仕事ができる理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近言われるのですが、うちがアンカー屋だと思っている方ちょっと多めですw よく分かります。 私もブログでの投稿はアンカー工が多いですよね。 しかしですね、法面も出来るんですw こんなのとかw こんなのとか …

バランス重視
2021/03/26

個人邸の法面・崖・石積を施工するにあたって(一般素人向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近民間工事が増えています。   民間工事の場合は現地調査から始まって設計して見積となります。 その際に気をつけている事を書いてみようと思います。   1,安全性 2,価格 3,施工性 …

キャリアアップシステム
2021/03/23

CCUS登録したら見積も○%アップか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 春になってきて新しい工事に入って行くわけですが、CCUS(キャリアアップシステム)を求められていますw と言うか、半ば強制になってきているようでそろそろ登録しないとな~って動いています。 実は昨年登録したん…

最近の若者
2021/03/22

最近の若者論

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、若い子の対応としてよく考えます。 建設業って以前はブラックだと言われておりました。(今はグレーか?) いわゆる3Kってやつです。 キツイ・キタナイ・キケン この言葉を作った方は当時「楽でクリーンで安全…

ハンマー
2021/03/17

新油圧ユニットやっと完成w

皆さんこんにちは。 エンタです。 新型コロナ前に注文していた油圧ユニットがやっと完成!?   と言うのもこのユニットは中国製なんです。 中は整備性最強って位にスカスカwww人が入ってくつろげる?   ただ、問題は400V…

法面屋 一人親方
2021/03/16

一人親方には厳しい世界

皆さんこんにちは。 エンタです。 一人親方制度ドンドン厳しくなりそうです。 この辺の資料を見ていくと、一人親方要らないよね?って書いて有るように思えます。   たしかに、最近の事故で被災した方がどこの社員?てかだれ??って言う事例…