
健康診断は1年に1回の義務
皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期は健康診断! やっていますか?? 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければ なりません。また、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりませ…

親綱の鉄筋の摩擦はどちらが最強?
皆さんこんにちは。 エンタです。 どっちのアンカーが摩擦を持っているか!? このアンカーピンってどっちが摩擦あると思いますか?w 通常と言うか、ぱっと見で摩擦多いのは節有り鉄筋ですよね。 親綱を取り付ける場合は節有りの鉄筋です…

イイモノ発見(CAD拡張子変換ソフト)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Twitterで話しをしていたときにこれを紹介し忘れていたと思いご紹介です。 世の中いろいろなCAD製品があります。 各メーカーは自社製品を使って欲しいが為に、互換性が薄いですよね。 それをほぼ正確に変…

地名で分かる自然災害度合い
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの住んでいる地域ってなんていう漢字を使っていますか? 地域名の漢字によって過去の災害等が分かるんです。 どうですか? 現場とか災害起きた地名に結構入っている気もします。 それ以外にもあるそうですが、こ…

名古屋から大阪に行くならコレがゼッタイ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日大阪に行った際の帰りにどうしても乗りたい電車があったんですw 電車好きな訳ではありませんが、遠くに出るときはだいたい新幹線です。 新幹線が悪いわけでは無いですし十分快適です。 しかし、今回大阪からの帰り…

施工会社とコンサルは表裏一体?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある地すべり、法面界の大御所技術士の先生と話すことがありました。 私が思っていたことや、どうにかならないかな?って思っていたことをすでに数値化し計算出来る様にしており非常に勉強になりました。  …

水が原因ってみんな知ってるw
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面が崩れる理由って知ってます?w 今更ながらですが、理由のほとんどは水ですよね。 なので設計時や調査時には水がないので水の対策は行いません。 しかし、崩れる時は水です。 崩れる…

2021年 新年度始まる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 新年度が始まりました。 今年の仕事初めは仕事薄めですね。 と言っても昨年の予算が一昨年よりも若干減っているので少なく感じたかも思いますが、以外と横ばいの様です。 今年は昨年と同様なので変わらず…