勤怠管理
2021/04/20

工事屋の勤怠管理

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社の勤怠管理ってどの様にしていますか? エンタの場合はスマホアプリとエクセルですw   会社自体の原価管理はシステム入れているのでそれはそれでイイのですが、勤怠管理機能がイマイチで使いに…

適格簡易請求書
2021/04/19

インボイス(適格簡易請求書)を発行出来なければ、使えない業者認定!

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業界界隈でインボイス制度の事で話題になっていますね。 インボイス制度ってなんや? って思われる方がイッパイいると思います。 法人で消費税課税業者でサラリーマンあればあまり関係無いのですが、 一人親方(年…

施工ミスを探せ
2021/04/18

人手不足の弊害が始まった結果

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近よく聞くのですが、施工のやり直しやケツ割り(施工途中で逃げる)する業者が結構いる?らしいです。 そう言った業者の特徴としてやはり標準より安い価格!(人手不足で周囲が高くなっている) だから支店業者も使っ…

イイもの発見
2021/04/17

イイモノ発見(供試体ボックスを使ってみた)

皆さんこんにちは。 エンタです。 使ってみました!! 例の供試体ボックスを!! 中に2段分の発泡スチロールの治具を入れてるので深く見えますが、通常は1段で使用だと思います。 2種類有るのですが、セメントミルクに使用する時はφ53を注文した方…

口伝Pro
2021/04/15

やっと出来ました。法面屋の法面屋による法面屋の為の動画

皆さんこんにちは。 エンタです。 やっと出来ました。 苦節3年。 有りと有らゆる写真、動画を撮りまくり、昨年から動画を編集。(弊社web動画部門) とりあえずYOUTUBE CMを見て下さい。 ベトナム語バージョンです。 こちらが日本語バー…

健康診断義務
2021/04/14

健康診断は1年に1回の義務

皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期は健康診断! やっていますか?? 事業者は、労働安全衛生法第66条に基づき、労働者に対して、医師による健康診断を実施しなければ なりません。また、労働者は、事業者が行う健康診断を受けなければなりませ…

自分で決める
2021/04/13

儲かる現場はこれ

皆さんこんにちは。 エンタです。   どうですか? 忙しくなってきました?   うちは走り出しました! やっとwww すでに猛ダッシュの様です。   こう言う時に儲かる現場って確実に決まっているんです。 まぁ書…

鉄筋の摩擦
2021/04/08

親綱の鉄筋の摩擦はどちらが最強?

皆さんこんにちは。 エンタです。 どっちのアンカーが摩擦を持っているか!? このアンカーピンってどっちが摩擦あると思いますか?w 通常と言うか、ぱっと見で摩擦多いのは節有り鉄筋ですよね。   親綱を取り付ける場合は節有りの鉄筋です…

イイもの発見
2021/04/07

イイモノ発見(CAD拡張子変換ソフト)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Twitterで話しをしていたときにこれを紹介し忘れていたと思いご紹介です。 世の中いろいろなCAD製品があります。 各メーカーは自社製品を使って欲しいが為に、互換性が薄いですよね。 それをほぼ正確に変…