適格簡易請求書
2021/04/19

インボイス(適格簡易請求書)を発行出来なければ、使えない業者認定!

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業界界隈でインボイス制度の事で話題になっていますね。 インボイス制度ってなんや? って思われる方がイッパイいると思います。 法人で消費税課税業者でサラリーマンあればあまり関係無いのですが、 一人親方(年…

フルハーネス安全帯
2021/03/29

そろそろ準備を!法面専用フルハーネス安全帯

皆さんこんにちは。 エンタです。 会社にドンドン新しい安全帯が入ってきます。 もちろんフルハーネス型です。 とりあえず今回で全社員分のフルハーネスが揃ったように思います。 と言っても管理者の3個分だけまだですが、メインで働く人の分は確保。 …

キャリアアップシステム
2021/03/23

CCUS登録したら見積も○%アップか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 春になってきて新しい工事に入って行くわけですが、CCUS(キャリアアップシステム)を求められていますw と言うか、半ば強制になってきているようでそろそろ登録しないとな~って動いています。 実は昨年登録したん…

機械と機械の隙間
2020/12/21

機械のディスタンス(機械間)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から仮設アンカーの削孔開始です。 先週末に私一人で機械の設置を行いました。 現場はご覧のように結構広いのである程度余裕を持って設置する事が出来ます。   そこで機械の設置方法ですが、狭い場合も…

積算基準
2020/12/11

積算するなら知っておくべきサイト

皆さんこんにちは。 エンタです。 積算してますか? まぁ積算って言うと元請けや、支店業者がメインになると思います。 下請オンリーの会社であった場合ほぼ見ないかも知れないです。 設計書の中には設計図面と設計計算書、設計数量、設計金額があります…

整備
2020/12/08

整備に追われる時もあります・・・

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からハンマーのロータリーパーカッションのオーバーホールやっていたんですが、この真鍮製のピンがガジガジに このピンの役割はハンマー内のシャンクロッドにくっ付いているのですが、イメージ的にはニードルベアリン…

ベアリング
2020/10/07

回転機械の異音はまずココがアヤシイ

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? まぁ整備している人はよく分かっていると思うのですが、俗に言うボールベアリング(ラジアルボールベアリング)です。   この部品は回転軸の所に使われています。 例えばミキサーです…

整備
2020/09/21

ボルトを出来る限り痛めずに取る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 4連休いかがお過ごしですか? 私は通常営業ですw 恐らく皆さんも通常営業ですか?   まぁ人を妬んでもしょうがないので、自分がコントロール出来る事に注力しましょう。 閑話休題 今回はネジ山の復活の…

積算
2020/08/27

積算をやる意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 やっと買いました! 積算基準!!w 平成22年度は持っていたんです。 が、ちょっとした事が分からなくて、買うしかないって事になりご購入です。   通常現場施工だけを行っている方にはあまり関係ありま…