不整地運搬車
2024/05/07

法面工事における大型機械が入れない場合の高所時の荷役装置!

皆さんこんにちは。 エンタです。 クレーンが使えない法面工事って結構有りますよね。 例えば前面に仮設土留めがあってクレーンを使用出来ない。 しかし、ココにラス網や法枠を持っていくってホント大変なんです。 そんな時に法面屋はどうするか? &n…

写真管理
2024/05/05

気になる写真(困った工事写真の撮り方)

皆さんこんにちは。 エンタです。 GWも明日までですね。 来週から加速度的に忙しくなっていくので頑張って行きましょう^^ それと共にめちゃ暑くなります。 今年の暑さは尋常じゃない気がするので気を引き締めて対策していく必要がありです! 閑話休…

巨石対策
2024/05/01

その巨石どうする?その対策法は7つ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 腰は順調に治ってきています。 腰痛体操恐るべし。 ちなみに、私はこれだけやってますw 閑話休題 よく法面上の露出した石(岩)はどうすれば良いか? って事をよく聞かれます。 法面上にある半分埋まっててどの位か…

人がいない
2024/02/20

建設系運搬業者が顕著に減って行っている現実!それに現場も左右されている!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週の雨は酷いですね。 でも来週はまた寒くなるって・・・ 温かくなったり、寒くなったり・・・ 体調が変になりそうですが、それよりも人手不足を感じる話しが。 うちの現場なんですが、生コン車が来ないんです。 理…

未来の段取り
2024/02/02

先手先手に段取りし準備、報告することでリスクはトラブルにならない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日アポ取って方が予定時間になっても表れず何分遅れるかも分からずだったので、 1時間待って帰りましたw 待合せで重要な事って当然ですが時間通りに行く事ですが、 やはりそれまでにトラブルがあると思います。 そ…

のり面工 施工管理
2024/01/31

1社に施工管理と施工を同時に求められる時代になってきた。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は少し先の見積と積算に追われております。 ありがたい話しでそう言った事を振ってくれる元請がいることは喜ばしい限りです。 東海地方は法面屋が結構空いてきてるようですね。 イロイロと周囲から仕事薄いので応援…

施工管理
2024/01/25

大手を下請で使うというのはある意味ハードルが高いのだろうって思う

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある地元元請業者の方と話しをしました。 その中で監督のレベルという話しになってw 職人のレベルもピンキリですけど・・・ 地元業者が大手業者に下請で出す場合の判断基準として、 第一に来るのが安心感ですよね…

トラブル対応
2024/01/13

うまく行かない時はこうすればいい!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨が降ると能登半島地震の影響で地盤が一気に緩みます。 非常に心配です。 少しの雨でも地盤の緩んだところに水が入ると水の重量で崩壊しようとします。 後ろに山がある住宅は十分気をつけて欲しいです。 閑話休題 現…

残業
2023/12/10

2024年問題で来年は派遣社員だらけの現場になって施工ミスが増えるのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 来年の2024年問題残業規制などに置ける対応策として派遣社員爆増ですよw 法面業界どころか建設業界は今や派遣監督一杯いますよね。   派遣監督のイメージどうですか? ハッキリ言って私のイメージはよ…