モルタル吹付・コンクリート吹付
2018/02/26

モルタル吹付・
コンクリート吹付の施工箇所

皆さんこんにちは。 エンタです。 目がぁ~~~痒いです。 マスク+メガネも着用してますが、目がかゆいです。 薬も服用して、ヨーグルトも食べてます。 アレルギー反応ってホントに辛いですね。。。。 もうこの時期だけは外に出たくないですねーw と…

創意工夫
2017/11/08

吸い出し防止材の設置

皆さんこんにちは。 エンタです。 この前の出来事ですが、会社にメロンが送ってきました。 何で??って思っていたら、中になんとメロンと請求書が・・・・ ゼッタイ見てる! あのドラマ!・・・・ゼッタイ見てるよね??笑笑 閑話休題   …

ヘロンズケイ
2017/10/08

ヘロンズケイの知名度は無いに等しいw

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近行く先々の現場でブログ見てますと言われます。 と言うのも、ここ1年毎日書いている効果が出てきたようです。 やはり続けると何かしらの効果・成果が出てきます。 メリット、デミリットも効果・成果の1つです。 …

繊維実験
2017/09/19

クラック防止材について(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだかんだと、3連休終わりました。 まぁ普通の日曜日でしたよ?笑 先日もロックボルトの現場に行って来ました。 何がキツイって、階段の上りですね! 1回でヘロヘロ、2回でクタクタです。足腰の弱さにやられてい…

繊維実験
2017/09/13

クッラク防止材について(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、現場の川でスマホ落としました。。。。笑 濁流に呑まれて行きましたとさ・・・・泣 とりあえず、iPhoneを探してみると、GPSは拾っていますが、座標値が曖昧です。 今度見に行ってみようと思います。 閑…

繊維実験
2017/09/10

クッラク防止材について(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、グラウンドアンカー施工士認定証更新講習行ってきました。 名古屋の講師は私の先輩技術屋で仕事で分からない時はよく電話する先輩です。 非常に分かりやすく教えて頂けるのでよく電話しちゃいますw いつもありが…

繊維実験
2017/09/09

クッラク防止材について(その1)

こんにちは。 エンタです。 先日、アップしたつもりが上がっていませんでした。 失礼しました。 クラック防止材を色々試す中でこれはなかなかいい感じと思った物をご紹介します。 よく皆さんが使用する頻度が高い物がナフロクだと思います。 簡易法枠で…

PCスペーサー
2017/07/22

新製品情報!次世代型スペーサー

皆さんこんにちは。 エンタです。 新製品情報 小岩金網さんから製品出ました。 その名もPCスペーサー ザックリ言うと、鉄製のスペーサーですね。 最近では、プラスチック製のスペーサーだとクラックが入るので嫌煙される方向です。 熱膨張係数が大き…

2017/04/10

対処シリーズ(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は、岩倉の桜祭り超満開でとんでもない人ヒトひと! 各所渋滞で動けない状態で大変でしたね。   そんな中、私は他の会場で射的屋のおじさんとして子供達にサービスを提供してました。 お陰でくたくたで…