2017/04/10
対処シリーズ(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は、岩倉の桜祭り超満開でとんでもない人ヒトひと! 各所渋滞で動けない状態で大変でしたね。 そんな中、私は他の会場で射的屋のおじさんとして子供達にサービスを提供してました。 お陰でくたくたで…
2017/03/28
ざぶとん枠のコツコツ
皆さんこんにちは。 エンタです。 受圧板の不陸調整としてざぶとん枠を施工することがあります。 結構面倒なんですが、不陸調整としては今のところ鉄板でしょう。 今後はわかりませんよ!?ニヤw 組立までは大したことない…
2017/02/21
コレについて開発したい
皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付工で一番クラックが入る所、目立つ所って知ってます? 前日との打ち継ぎ目でしょうか。 法尻でしょうか。 ロスの清掃が不十分なところ。 応力クラック? (あったらマズいw) 湧水のあるところ。 まぁイロイロ…
2017/01/10
圧縮強度のバラツキを押さえる
皆さんこんにちは。 エンタです。 成人式を含む3連休が終わりました。 各地、様々な頭の二十歳がTVに出ていましたw 若いって勢いがあってイイです! あんな子らも実際は結構マジメで良い子が多い事知ってます。 若いうちは目立ってガ…
2016/12/23
モルタル吹付工における砂の1.24m3?って(配合について)
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前もアメブロで書いていたのですが、やはり検索に引っかからないと 目にする事が無いですよね。なので、転載と微妙な追加です。 砂の1.24m3って何ですか?て聞かれます。 今は、仕方配合として、…



