
少しでも綺麗に仕上げたい日本人
皆さんこんにちは。 エンタです。 コテ無し法枠の仕上がりってどうでしょうか? 全くコテ仕上げを行っていない所もあれば、若干コテで仕上げて上から軽く吹く場合もありますよね。 どちらが良いんでしょうか? 私の経験からすれば、完全コテ無しだと現場…

簡単じゃない簡易法枠工
皆さんこんにちは。 エンタです。 簡易法枠工って知っていると思いますが、儲かりますか?w うちはそれ程儲かりません。 もうこの工法無くなれば良いのにって思ってますよwww昔からですけど。 今では、類似工法(製品)が沢山有るので本家の簡易法枠…

防凍剤を使用する時は必ず比較対象実験をするべき!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から長野の方に来ています。 なぜなら本日こちらの会社の忘年会だからですw ただそれだけ!ではないのですが、まぁそれメインに近いので行ってきますw Aフルエンザも完治しております!! 閑話休題 うちの事務…

水切りコンクリートの勾配
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日TIG溶接(ティグ)をやっていたんですが、溶接面を付けずやっていたんです。 TIG溶接はパチパチとスイッチを押して作業するので(点付)大丈夫だろうと思っていたらとてつもなく日焼けしましたw 日中の日焼け…

しっかり主アンカー打設
皆さんこんにちは。 エンタです。 連休って飽きてきませんか?www って言うと奥様方に怒られそうですけど。 来週月曜日にしっかり仕事出来る様に明日は体調を調整して下さいませ(笑) 閑話休題 のり枠工の主アンカー、補助アンカー打設 のり枠組立…

水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日うちの会社から鹿児島に向かって機械が出発しました。 しばらくの間ですが、よろしくお願いいたします。 閑話休題 水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積 のり面屋としては当たり前の言葉ですよね。 水切…

水抜きパイプと水切りコンクリートの話し
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々に、アンカー打設本数確認に行ってきました! ラス張りの立会ですね。笑 当然、立会メインですが現場の問題点をイロイロと話します。 もちろん、請負金額が上がるようなお話しをw(必要だと思われる部分だけで…