-
-
コレだけは知っておきたい、法枠の設置方法と考えかた。(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 山なりに法枠を設置する時のメリット、デミリット メリット 1,モルタル量が設計+ロス程度で終わる。 2,ふせ網を使用する場所が減るため手間が減る。 3,深くない分施工 ...
-
-
コレだけは知っておきたい、法枠の設置方法と考えかた。(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の法枠の続きです。 法枠を通した場合と地山なりに設置した場合のメリットとデミリットを書いていきます。 法枠を通した場合のメリット 1、横からの見た目が良い。 2、 ...
-
-
コレだけは知っておきたい、法枠の設置方法と考えかた。
皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠は曲げますか? それとも真っ直ぐ通しますか? どちらがイイと思います? 山の形状に合わせて作るのがフリーフレームの大原則ですが、見た目の問題なども大 ...
-
-
法枠工における、縁切りの位置
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で初めての施工を目にしました! それがコレです。 法枠の縁切りです。 まぁ至って普通なのですが、何が初めてかと言うとこの法枠の縁切りは法枠の縦枠の最下段な ...
-
-
「?」な記事
2019/7/27 ?, グラウンドアンカー工, 鉄筋挿入工, 箱抜き, それでイイの?
皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工などに鉄筋挿入工等を施工する際に、箱抜きしていますよね? 私この話題何回かしています。 VPはダメ! VUならまだなんとかなる!! 出来ればボイド!! &nbs ...
-
-
のり枠の出来形測定方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工の出来形はどうやって測っていますか? 私は基本的には上記の様にゼロ点をコンクリート釘で軽く固定します。 これを左右セットして測定しています。 のり ...
-
-
少しでも綺麗に仕上げたい日本人
皆さんこんにちは。 エンタです。 コテ無し法枠の仕上がりってどうでしょうか? 全くコテ仕上げを行っていない所もあれば、若干コテで仕上げて上から軽く吹く場合もありますよね。 どちらが良いんでしょうか? ...
-
-
簡単じゃない簡易法枠工
皆さんこんにちは。 エンタです。 簡易法枠工って知っていると思いますが、儲かりますか?w うちはそれ程儲かりません。 もうこの工法無くなれば良いのにって思ってますよwww昔からですけど。 今では、類似 ...
-
-
防凍剤を使用する時は必ず比較対象実験をするべき!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から長野の方に来ています。 なぜなら本日こちらの会社の忘年会だからですw ただそれだけ!ではないのですが、まぁそれメインに近いので行ってきますw Aフルエンザも完 ...
-
-
水切りコンクリートの勾配
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日TIG溶接(ティグ)をやっていたんですが、溶接面を付けずやっていたんです。 TIG溶接はパチパチとスイッチを押して作業するので(点付)大丈夫だろうと思っていたらと ...
-
-
やっぱり現場は最高
皆さんこんにちは。 エンタです。 なかなか珍しい法枠やってます。 こんな感じなんです。 何が珍しいかと言いますと、ピッチです。 のり枠のピッチですが、標準品の約半分なんです。 300サイズで標準品だと ...
-
-
しっかり主アンカー打設
皆さんこんにちは。 エンタです。 連休って飽きてきませんか?www って言うと奥様方に怒られそうですけど。 来週月曜日にしっかり仕事出来る様に明日は体調を調整して下さいませ(笑) 閑話休題 のり枠工の ...
-
-
現場の仕上がり
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から若干風邪引いてます。 私はこの3年ほど風邪引いたこと無かったんです。 だから一昨日から鼻水が出はじめたのは花粉かな?って思っていました。 で、先日は朝から発熱 ...
-
-
水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積
2024/9/5 水抜きパイプ, 水切りコンクリート工, 数量計算, 枠内面積, 水切り数量
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日うちの会社から鹿児島に向かって機械が出発しました。 しばらくの間ですが、よろしくお願いいたします。 閑話休題 水抜きパイプと水切りコンクリートで変わる面積 のり面 ...
-
-
水抜きパイプと水切りコンクリートの話し
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々に、アンカー打設本数確認に行ってきました! ラス張りの立会ですね。笑 当然、立会メインですが現場の問題点をイロイロと話します。 もちろん、請負金額が上がるよう ...
-
-
のり枠のかさ上げ部分は地山です!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、何かとバタバタしていました。 そして、ブログが遅くなると言う悪循環。 申し訳ございません。もう少し早くアップ出来るように心がけていきます! 閑話休題   ...