-
-
のり面工での伸縮目地の考え方
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から友人達とちょっとした旅行?に行ってきました。 と言っても三重県の志摩周辺ですので私は日常でしたw 誘われて行ったのですが、我々のり面屋は大概いろいろな所に行っ ...
-
-
施工に入る前の大事な事(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 1月2日です。 世の中はお正月ムードイッパイですね。 2018年も残す所あと363日です! 気がつけば、えっ?もう4月? えっ?もう9月!! えっ?もう12月!!? ...
-
-
施工に入る前の大事な事(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日も普段通りですw 先週からたまっている見積やら計画書やらをボチボチやって、部屋の掃除でもしようかと。 まぁ私は昔から変わらないのですが、年末だからとかで掃除とかや ...
-
-
ダイヤルゲージの読み方
皆さんこんにちは。 エンタです。 今週は今年最後の追い込み的な感じで忘年会ですw 掃除とかもあるのですが、普段から少しづつやっていれば年末に大掃除すら必要無いですよね。 そうなんです!私もそれは判って ...
-
-
コンクリートは乾燥すると強度が落ちる
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日、大阪モーターショーに仕事のついでに行ってきました。 1時間半という限られた時間の中で1つ思った事は、 モーターショーと言う違う一面を見た気がしました。 車だけが ...
-
-
説明する難しさを説明する
2024/3/24 グラウンドアンカー設計施工基準・同解説, グラウンドアンカー工, 緊張工, 説明不足, クリープ, リラクセーション
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー緊張工で荷重保持時間中にリラクセーションとクリープが安定しました。 荷重保持時間を短縮した所、役所がなぜという事になりました。 緊張計画にも書いてあ ...
-
-
アンカー打設本数確認の方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日、法務省のあるところでスピーチさせて頂くんです。 もうドキドキですw 慣れない事も経験としてドンドンやりますけど、人前で話す事は非常に難しいです。 ちょっと変な汗 ...
-
-
現場監督のお仕事
皆さんこんにちは。 エンタです。 台風通過しましたか? こちらの方はそれ程影響は無かったのですが、なにせ土工事が遅れますね。。。。 雨が降ると土いじりは出来ない→排土出来なければのり面出来ない→ のり ...
-
-
施工管理の大切さ
2018/6/4 ロックボルト工, 専門業者, グラウンドアンカー工, 施工管理
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、ちょっと知名度が上がってきたボルトスケールがドンドン出ているようです。(年度末に向けて?) 自分自身の施工管理が少しでも良くなればと思い開発したモノですが、 そ ...
-
-
設計変更を行う時
皆さんこんにちは エンタです。 先日の夕方ですが、愛知県はもの凄い雷雨でした! あまりにもスゴい雷と雲でつい写真を撮ったのですが、バハムートが出てきそうでした!! バハムート知らない方は是非ググって下 ...
-
-
ラス張り重ねの測定
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日で九州の先輩も帰り、ほっと一息ですねw 楽しんで頂けたら本望ですがw 呑みっぱなしでしたけど。 閑話休題 だいぶ昔に、ラス張り工のことを書いたのです ...
-
-
時代の変わり目
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近思うんですが、もうスマホの進化って終わってませんか? ここ3年位前からソフトウェアのバージョンは変わって行ってますが、 ハードの進化は差ほど変わって ...
-
-
電子小黒板の時代!
2017/4/28 ヘロンズケイ, PHOTOManager, 電子小黒板, アプリ
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場カメラを買おうっと思って、もうこの際だから電子小黒板にしようと言う事で探したんです。 そしたらまだそれ程無いんですね! もっと手軽でイイ感じのアプリ ...
-
-
施工管理者の価値
皆さんこんにちは。 エンタです。 桜満開で雨ですが、それでも桜を見に来られるってw まぁ1年に1回ですからね。 雨桜楽しんでくださいw 閑話休題 新しい社員が ...
-
-
常に攻める!
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前、アメブロの方で実行予算の作り方を書きました。 実行予算の作り方その1 実行予算の作り方その2 会社によっていろいろと作り方は変わってきますよね。 ...