ラス重ね2
2017/05/20

ラス張り重ねの測定

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日で九州の先輩も帰り、ほっと一息ですねw 楽しんで頂けたら本望ですがw 呑みっぱなしでしたけど。 閑話休題   だいぶ昔に、ラス張り工のことを書いたのですが、 アンカー打設本数の管理で書いていな…

2017/05/02

時代の変わり目

皆さんこんにちは。 エンタです。   最近思うんですが、もうスマホの進化って終わってませんか? ここ3年位前からソフトウェアのバージョンは変わって行ってますが、 ハードの進化は差ほど変わっていませんよね? これ見ると一目瞭然です。…

時代の変わり目
2017/04/29

電子小黒板の時代!

皆さんこんにちは。 エンタです。   現場カメラを買おうっと思って、もうこの際だから電子小黒板にしようと言う事で探したんです。 そしたらまだそれ程無いんですね! もっと手軽でイイ感じのアプリとか、、、、ありました!! おそらくコレ…

監督の価値
2017/04/08

施工管理者の価値

皆さんこんにちは。 エンタです。   桜満開で雨ですが、それでも桜を見に来られるってw まぁ1年に1回ですからね。 雨桜楽しんでくださいw 閑話休題     新しい社員が入る時のコストって結構凄いですよね。 職…

攻める
2017/03/19

常に攻める!

皆さんこんにちは。 エンタです。   以前、アメブロの方で実行予算の作り方を書きました。 実行予算の作り方その1 実行予算の作り方その2 会社によっていろいろと作り方は変わってきますよね。   それはそれでいいのですが、…

コア台
2017/03/18

コア台のススメ

皆さんこんにちは。 エンタです。 めっきりぽっかり暖かくなってきました。 仕事の方は一段落ついて、みんな現場から帰ってきて、機械の整備とか色塗りとか、ノロ取りとかやってます。 車の洗車もやったりしての~んびりやってます。w 私エンタはと言う…

材料計算
2017/03/17

法枠材料の算出(その7)

皆さんこんにちは。 エンタです。   先日まで秋田にいたのですが、花粉がまだ少なくて非常に快適で最高でした。 そして、愛知に帰ってきたのですが、地獄ですね! 花粉地獄ですね!! 閑話休題   この材料算出シリーズがあるの…

2017/03/05

鉄筋挿入工の打設位置の確定

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日という事で、アメブロからのコピペブログですよwww 先週はいろいろ合ってヘロヘロになりました。 良い時もあれば悪い時もありますね。 頑張ります! 閑話休題 鉄筋挿入工の打設位置の決め方についてです。 …

材料計算
2017/02/24

法枠材料の算出(その6)

皆さんこんにちは。 エンタです。     やっと法枠の材料から抜け出して、そろそろモルタルですよね?w 法枠材料の算出(その1) ラス金網編 法枠材料の算出(その2) 法枠縦梁鉄筋編 法枠材料の算出(その3) 法枠横梁鉄…