-
-
その機械どうやって50m上の法面に上げるんだ?(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆も明けて、このまま年末までギューンですね! うちも今年は事故が2件有ったので十分気を付けて行きたいです。 事故あるとイロイロな方に迷惑かかり、ほんと申し訳無く思い ...
-
-
その機械どうやって50m上の法面に上げるんだ?(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面設計において、どうやって施工するか?その機械をどうやって上げるのか? って事非常に重要ですよね。 資材・機械搬入経路の考え方 ― 山間部や狭小現場で失敗しないため ...
-
-
資材・機械搬入経路の考え方 ― 山間部や狭小現場で失敗しないために
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事や山間部の現場では、「資材・機械搬入経路」が現場の成否を左右します。 資材や機械は現場まで届かなければ、工事は始まりません。 どうやって現場に材料・機械入れる ...
-
-
材料検収とは非常に大事
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日雨が少ない上越市にイロイロ確認しに行きました。 正真正銘の雨男の私が。 長野から石川に行くついでによってみただけなんです。 が、新潟に入った途端にざぁーーーと雨が ...
-
-
【夏の施工価格】今年の見積、何割増しが正解か?(妥当なのか?)
皆さんこんにちは。 エンタです。 いやぁ~暑い。とにかく暑い。 エアコンの効いた事務所で見積書を書いてる方はあまりピンと来ないかもしれませんが、現場はもう地獄ですよ。 今年の夏はハッキリ言って…「1時 ...
-
-
写真管理は適宜だが、基準をしっかり自分の中に作り説明出来るようにする!
皆さんこんにちは。 エンタです。 8月です!! もう今年も残すところ5ヶ月!! 超猛暑の中ですが、涼しくなるまであと2ヶ月弱! しっかり休憩しながらやって行きましょう。 先日、写真管理についてご質問が ...
-
-
雨のたびに小崩壊を起こす山の対処方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期になると、雨でチョイチョイ山滑りますよねー 仮設吹付けしても奥からの土圧には耐えられません。 その上の部分はまだロックボルト打ってるのでなんとかなったりしてい ...
-
-
吹付工における機械の単価の決め方(ここを知らないと損をする)
皆さんこんにちは。 エンタです。 見積していますよね?(そりゃそーw) その時の機械費の金額設定ってどの位にしていますか? 見積出す前にザックリ予算的に作ると思うんです。 その時の金額設定ですね。 予 ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その6)
皆さんこんにちは。 エンタです。 梅雨の雨でコンクリート工事が・・・・ イロイロとヤバイですが、やって行くしかないんですよねー 梅雨時期は予定が一気に読みにくくなりますね。 大雨に気をつけながらもしっ ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか梅雨っぽくなってきた今日この頃。 法面屋は暇でヤバイですね・・・・ 昨年同様ヤバイ状況が続いていますが、調子良いのは大手だけの様な・・・ 我々中小の法面屋マジ ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その4)
皆さんこんにちは。 エンタです。 6月です!!! もう6月です!!! 今年も残す所半年になりましたw 毎年思うんですが、何も成し遂げられないまま日々が過ぎて行ってる気がします・・・ 取りあえず梅雨が来 ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか暑くなったり、ちょい寒くなったり・・・ 体調がヤバくなりそうですが、ソロソロ空調服などを着て夏に備えて下さい! 暑くなってから、準備するのでは無く暑くなる前に ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その1) 先日に引き続きです。 ラス張りでは意外と手を抜けませんでした。 それは、続き ...
-
-
設計コンサルは想像し、施工会社は実現する簡単なお仕事!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近設計コンサルの技術力が下がってきているんじゃ無い??ってよく聞きます。 訳わからない設計しやがって!!!って言ってる元請をよく見ます。 が、私は意外 ...
-
-
法面工事で “抜け道” “手抜き” ”施工不良” 探してみた結果(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事で手抜き工事って何がありますか? 私が思うに、それ程ない気がします。 いやいや有るだろ!!? って他業界だと言われそうですが、法面業界の場合って ...
-
-
吹付モルタルは水分が少ない為、塩分測定(カンタブ)時に水分を吸いきらない場合の簡単対策
皆さんこんにちは。 エンタです。 カンタブで塩分測定をした事が有りますか? ベテランは当たり前のようにやっていますよね。 このカンタブ。 我々の様に水分少ない硬練(カタネリ)のモルタルやコンクリートだ ...