
ダウンザホールハンマーを使ってみた。
皆さんこんにちは。 エンタです。 ダウンザホールハンマーでの削孔をYOUTUBEにアップしました。 [fve]https://youtu.be/A86MfuWz2XQ[/fve] ココの現場は花崗岩でめちゃ硬い現場です。 機械の能力にもより…

排水ドレーンを作って見た。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日会社の土場にドレーンを作成しました。 と言っても、ロータリーパーカッションで穴掘って砕石詰めただけなんですけどねw 昔はココも水はけが良かったのですが、経年で土地が締め固まり排水が悪くなったようですね。…

水抜きボーリングの先端キャップ
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場であるモノを見つけました。 それはコレです。 水抜き工事は結構やっているのですが、設計でこの塩ビラッパ仕様がなかなか無いんですよ。 これが一番引っかかりが良いですね。 特に水量が多…

削孔スライムは役立たず
皆さんこんにちは。 エンタです。 もしかして、削孔スライム全箇所取っていませんよね? 現場で予定の土質柱状図と同じかどうかを判定する為に採取されています。 しかし、あれは同じ土質なのかどうかさえ怪しいんです。 まぁ監督よっては…

水抜きボーリングの角度合わせ
皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きボーリング初めての監督に以前会いました。 気になることを根掘り葉掘り聞かれ、それに答えるんですが、やはりピンときてない感じ。 なので、とりあえず施工すればわかるから!っと伝えたんですが、それまでの写真…

漏れる削孔水を逃がさない工夫(水抜き孔)
皆さんこんにちは エンタです。 最近めっちゃ暑いです! もう春ですか?ってくらい。 あ、西日本でって事でw 先日から水抜きボーリングを施工しています。 そして削孔機の後ろが民家なんです! 水抜きボーリングの場合削孔水がケーシン…

公称径について
皆さんこんにちは。 エンタです。 こんな記事を見てしまいました(笑) 抱かれたくない職業ランキング 6位って!・・・・ なんだよそりゃ!って感じですが、どう思われますか? コレを見て反対を探すと 抱かれたい職業ランキング お!…