石積補強工事
2023/05/20

こんな石積はマジで危ない!5選!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 来週のイベントの段取りと日常の設計と積算に追われていますw ドンドン仕上げてドンドンメールしないと次から次に。。。。 頑張りますw 閑話休題 最近また石積の依頼が多くなってきたのですが、 とりあえずどう言っ…

防災工事
2023/05/18

水の動きを制する

皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ数日へんな雨が酷くないですか? 全国的に!地震も多発してますし。。。 もの凄い大雨だったので撮影してみましたw この後半のアスカーブの水はとてつもない量で、このあともっと増えて高さの8割程度まで増水しま…

エンタの新しい技術を学ぶ
2023/05/10

排水ドレーンを作って見た。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日会社の土場にドレーンを作成しました。 と言っても、ロータリーパーカッションで穴掘って砕石詰めただけなんですけどw 昔はココも水はけが良かったのですが、 経年で土地が締め固まり排水が悪くなったようで排水ド…

エンジン式パワーユニット
2023/02/24

やっと出来上がった!1年前に注文した削孔機!

皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年注文したアレがとうとう出来ました! 1年待ちました!! メチャカッコいい削孔機です!   とりあえず4倍速動画をどうぞ どうですか? メチャカッコいい!!!!   こんなデカイ機械い…

公称径
2023/02/20

公称径について

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日建設系Youtuberの石男君が弊社に来ました! 石男くんの建設チャンネル エンタが1次で入っている現場に一緒に見学に行き、イロイロ取材していただきましたw 元請さんも快く名前を出しても良いと許可を頂き…

イイモノ
2022/12/09

支障木があり削孔に支障がある場合のビット

皆さんこんにちは。 エンタです。 来週からこんな所で削孔するんです。 こんな所で削孔すると何が起きるか想像出来ますか?   こう言った場所で一番苦労するのが、根なんです! ちょっとした細い根程度なら良いのですが、幹の真下とかヤバイ…

創意工夫
2022/09/02

災害現場や著しく崩壊の危険性、緊急性のある現場においての効果的施工方法

皆さんこんにちは エンタです。 創意工夫ってやっていますか? 最近思うんですが、災害現場などで鉄筋挿入工を行うと思います。 災害復旧中にも関わらず部分的に崩壊したり、中抜けしたりする現場も多々ありますよね。   そんな時に施工計画…

削孔角度測定
2021/12/23

水抜きボーリングの角度合わせ

皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きボーリング初めての監督に以前会いました。 気になることを根掘り葉掘り聞かれ、それに答えるんですが、やはりピンときてない感じ。 なので、とりあえず施工すればわかるから!っと伝えたんですが、それまでの写真…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2021/12/03

既設盛土対策は水抜きボーリングが主となるのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 以前起こった熱海での盛土の土石流化において全国的に調査が行われているようです。 恐らくトンデモナイ量の危険箇所が出てくるように思います。   ってなった時にどの様に対処するかって話になると思います…