
のり面屋向けフルハーネスはどれだ?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある超大手のスーパーゼネコンさんからお電話いただきまして、 仕事の打ち合わせがしたいとの事で。 で、いろいろ聞いていると法面屋の仕事ではあるんです。 がしかし、請負金が1億を超えるって・・・ 施工管理や…

フルハーネス安全帯での工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの若い子にも安全帯を買って、常に使用してと言う指示を先日していました。 アンカー工の場合、今の所足場上で使用するので特に安全フックを使用してと言う使い方はしません。 常にどんな状況でも安全帯を使用出来る…

安全大会の時期ですね~
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? だいぶ前に紹介したと思うのですが、オイル添加剤です。 うちではグリースも使用しています。 パーカッションなどのエンジンオイルにこの添加剤使うようになって調子いいです。 大型エンジンなの…

フルハーネス使ってみた。
皆さんこんにちは。 エンタです。 どーんよりとしてますね。 なにが嫌って湿気。 タマランって中で打合せが特にタマランですw パリッと晴れた方がまだ良いのですが、それはそれで暑いですから・・・ 夏になる前に夏バテしないようにしっかり食べて行き…

見えないモノから目を守る
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日、3ヶ月ぶりにクローラー式ロータリーパーカッションが帰って来ました。 逆巻施工でクローラー使えるのは助かりますよね。 スキッドだと面倒です。 逆巻工法ってホント大変ですよね。。。 閑話休題 保護メガネの…

熱中症対策完璧にしても良い時期です!
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだかそろそろ梅雨の予感ですよね?w ジメジメ始めました!てきなw この時期も熱中症に注意です!! 毎年熱中症の事を書いているのですが、全く伝わっていない!(笑) うちの社員もそうなんですが、ジュース飲む…

アース棒は面倒でも打つ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は東京の現場がとりあえず今回は終わったのでそのまま安曇野に移動しました。 なので、今は安曇野にいます。 安曇野市ってもの凄くイイところなんです! 自然豊かで、子育てには最高だと思います。 単身でも寮があ…