熱中症対策 寒冷紗
2020/08/06

熱中症対策でこんなモノ作って見た!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日長野に向けて走ってきました。 現場は60mの削孔です。 60m以上の削孔は少しコツがいるので初心者には無理かも知れないですねー。 まぁ慣れればそうたいしたことも無いのでしょうけどw まぁこう言った仕事を…

安全帯ベルト
2020/07/31

フルハーネスにおける特別教育と法面屋

皆さんこんにちは。 エンタです。 ロープ高所作業の特別教育をお持ちですか? 法面屋であれば必須の特別教育になって来ましたね。 この特別教育でロープを使用して現場で作業するには問題ありません。 しかし、元請けによってはフルハーネス型安全帯の特…

安全帯の点検
2020/07/25

安全帯の点検は自分ではやらない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場の元請けパトロールで安全帯の指摘を受けました。 その時ベトナム人が使用していた安全帯でロープとの取付金具の指摘でした。 俗に言うロリップです。 上記のモノですね。 このロリップってあまり壊れない…

法面での安全確認
2020/07/08

山はすでに飽和状態。いつ法面崩壊してもおかしくない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回の大雨で私の周囲でも被害が出て来ました。 やはり我々は自然の前では無力ですね。 圧倒的チカラの前にねじ伏せられます。 聞いた話しですが、機械が新設の擁壁ごと押し流されたそうです。 特に河川の工事関係者の…

煽り運転
2020/06/30

妨害運転における罰則施行

皆さんこんにちは。 エンタです。 知っていますか? 今日から道交法変わります! 我々のこの業界血の気の多い方が結構います。 しかし、それをやってしまうと。。。。。 今回の法改正施行で何が一番かというと、免許取消しです!   煽り運…

熱中症対策
2020/06/23

熱中症対策を知る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 ソロソロ熱中症本番になってきました!   なにか対策をしていますか? 空調服も有りですね。(流行ってるし) うちは数年前に入れたのですが、固定概念の強い人はそんなの使えないと一向に使用せず終わりま…

震える
2020/04/10

削岩機のお供に

皆さんこんにちは。 エンタです。 名古屋市内で崩壊対策工事を行っています。 この内容は現場が終わり次第、全て公開する予定なのでお楽しみを。 今回は別の内容ですw   この現場は崩壊対策なのですが、はらみだしています。 空石積が前に…

安全帯ベルト
2020/03/28

法面専用フルハーネス型安全帯

皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとう来ました。 法面用フルハーネス型安全帯   意外とカッコいい! うちのベトナム人技能実習生はメッチャ喜んでくれました!w   まだ細かい調整はしていませんが、使い易いし痛いところ…

法面屋 腰痛
2020/01/24

外的要因だけが不安全では無い。

皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期の吹付工などのリスクってなんでしょうか? イロイロとあれやこれやと思いつくと思います。   皆さんが思いつく事は想像出来る未来なので確実にあるともいますし、対策も出来ているかと思います。 …