-
-
「ボドイ」と呼ばれる者たち ― 技能実習生逃亡の現実と中小企業への影響
皆さんこんにちは。 エンタです。 佐賀・強盗殺人事件 ベトナム人容疑者「給料が低い」“父親”が取材に応じる ベトナム技能実習生の逃亡5500人で国別最多 不法滞在で一部は犯罪に手を染める悪循環 ベトナ ...
-
-
日本人と外国人技能実習生の違いとは?5か国の文化・ルール比較してみた
皆さんこんにちは。 エンタです。 「ベトナム・ネパール・インドネシア・フィリピン・日本人」の5か国(地域)での生活・仕事上のルール・文化の違いを比較してみました。 ベトナムとネパールとインドネシアは私 ...
-
-
外国人、技能実習生が日本に来て絶対覚える事、守ること、行う事!【"What Foreign Trainees Must Remember, Follow, and Do in Japan!"】
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生に日本に来て仕事するのであれば、コレだけは守って欲しい事が有ります。 それは特に文化ですね。 各国から技能実習生として日本に来てもらっています。 しかし、そ ...
-
-
技能実習生向けの施工方法(その3)現場吹付法枠工
皆さんこんにちは。 エンタです。 前回の続きです。 技能実習生向けの施工方法(その1)法面清掃工 技能実習生向けの施工方法(その2)ラス張り工 法面屋の真骨頂の吹付法枠工です。 吹付法枠工とはなんぞや ...
-
-
技能実習生向けの施工方法(その2)ラス張り工
皆さんこんにちは。 エンタです。 実習生・外国人向けの施工説明書の続きです。 取りあえずこうやって書きつつも、A4に綺麗に印刷できた方が良いのか? どうすれば便利なのかを考えつつも、取りあえずそこまで ...
-
-
技能実習生向けの施工方法(その1)法面清掃工
皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生は自分たちが何の工事に携わり、何をやっているのか? って事分かっていますか? 恐らくですが、それをしっかり話しし把握している実習生は少ないと思います。 それ ...
-
-
飛べば取りあえずその場を回避出来る実習生はあざといが、守られすぎている事実もある
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近実習生ネタ多いと思うんですwww なぜなら、実習生が多いからですね。 これは数の原理でどうしようもない事。 それでも我々はやって行くしかないのでやって行くんですけ ...
-
-
もしも、技能実習生が「○○○下さい!」と言ってきたら、飛ぶ(失踪)のサイン!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の技能実習機構の話しからイロイロ聞いて、コレは拡散しなければ! てっ事がありました! 最近の傾向として実習生が飛ぶ(失踪する)もしくは実習を途中でやめるなどの1つ ...
-
-
日本ではどんちゃん騒ぎする場所はもう酒場以外に残されていない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 この事を書いておこう、書いておかねば!って思いつつ忘れてしまって、その時を超えると忘れちゃう。 今回もこの事象が起きたので書き留めておきます。 技能実習生の特にベトナ ...
-
-
技能実習生が大手の面接に落ちるため、人手不足が加速中!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日教育について書いたと思います。 社内で行う特別教育とその他工事に関する教育を行いました。 教育をやっている会社、やっていない会社様々だとは思います。 ...
-
-
実習生や日本人にも施工の意味をしっかり理解させ、品質を上げる事で人手不足解消に寄与できないものか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日行った低圧電気と仕事の説明を行っ思った事がありました。 社内で行う特別教育とその他工事に関する教育を行いました。 皆さんの会社の職人や技能実習生は自分たちが何をや ...
-
-
御社の外国人労働者はホンモノのビザを持ていますか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社で雇用している外国人の方はホンモノですか? は? なにっ言ってんの? って思いますよね。 我々日本人って1回受け入れてしまうと気にも止めない ...
-
-
技能実習生受け入れ会社はイロイロな専用資格を取る事が必要
皆さんこんにちは。 エンタです。 先週、技能実習責任者講習に行って来ました。 技能実習生を雇用している会社は必ずこの資格が必要です。 そしてその他に、 技能実習指導員講習 ...
-
-
外国人労働者、特定技能を雇用するべきか?
皆さんこんにちは。 エンタです。 外国人技能実習生を経て、どこへでも転職できる特定技能を雇用するべきか? を考えて見たいと思います。 最近ではよく特定技能の就職斡旋業者が出てきました。 ...
-
-
ベトナム人技能実習生の見送りに行ったのですが!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日空港に行って来ました。 7月10日朝9時のフライトで名古屋国際空港(セントレア空港)発 ベトナムホーチミン行き 朝一で7時半にはカウンター前で待機しました。 自ら ...
-
-
今日は技能実習生が帰国する日です!が!?
2024/7/10 技能実習生, 帰国, jissyuusei, 基礎級, 技能試験
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日実習生が一人飛んだ話しをしました。 技能実習生が飛んだんですが、それに対して思う事 そして今日は別の実習生を空港に出国確認を行いますw この実習生は1年で帰国です ...