5月から始まる熱中症シーズン!この時期から注意喚起をして行きましょう!

皆さんこんにちは。

エンタです。

皆さん、最近ちょっと寒いからって大丈夫だと思っていませんか?

そろそろ来ますよ。

 

そう!

アレです!!!

熱中症!

 

まだまだって思いますよね?

だいたい最近の傾向は5月からなんです。

この頃から徐々に増えていくらしいです。

データ古いけどw

熱中症患者

出典:国立環境研究所

 

空調服とかまでは要りませんが、ある程度の熱中症対策を今からすることによって夏場は結構軽減されます。

意外とこの程度の暑さなら普通に仕事出来る強靱な肉体を持っている我々建設業者ですが、

蓄積なんですよ!

暑さの疲労が蓄積されて行き、ある日にドンと来るんです。

 

年取ると体内の水分力が減るので僕ら40歳台はとにかく水分補給!

そして、夏場のおじさんは周囲に水飲め水飲めおじさんになって欲しいところ。

特に若い子に向けて水飲め、休憩しろって注意喚起して欲しい。

熱中症対策

おじさんが休まないと若い子は休憩しずらいですからね~

おじさん達は、この時期から少しずつ気温に注意して周囲の仕事状況を確認しつつ気を配っていきましょう^^

駄目なおじさんがいる場合は、若い子が注意喚起して下さいw

 

それではまた。

コメントを残す