知っていますか?ネットモールド!

皆さんこんにちは。

エンタです。

久しぶりに仕事ネタw

ネットモールド

NEXCOを施工されている方には当たり前ですが、これからNEXCOの現場を施工される方はこれを知っておいて下さい。

これはネットモールドって言います。

サイズは10cm×20cmです。

 

通常、吹付工においての品質管理(圧縮強度試験)は国交省含め都道府県はコア採取が基本です。

がNEXCOはこのネットモールドに吹付けての圧縮強度試験なんです。

そして、実際この方法が凄く楽!!

国交省などで承認を得てこのネットモールドに変更する代理人もいるくらいです。

ネットモールド 吹付

こんな感じでネットモールドを立たせる治具があるのでそれを使用して作成します。

ネットモールド 吹付

それを後からコテなどを使用して整形します。

コアを抜くよりは楽なので良いですよね。

 

NEXCOの現場は施工管理が非常に面倒なのですが、これだけは非常に使い勝手が良いです!

しかし、この製品のネックは結構高いです。

 

構造は規定のクリンプ金網を円形の型でプレスをして、始点、終点をスポット溶接しています。

なので普通に考えるとそんなにお金掛からない?て思いますがw結構なモノですね。

 

まぁ現場で少しでもラクが出来る製品としては良いですけど。

NEXCOの現場に始めてはいる方は覚えておいて下さい。

 

それではまた。

ネットモールド 岡部シビル

コメントを残す