マリオカートは時代の先を行っていた!

皆さん、こんにちは。

エンタです。

モータースポーツって好きですか?w

私はそれ程でもないのですが、学生の頃は好きでした。

あのセナがいた時代ですね。

懐かしいwww

 

で、ですね。最近あるモータースポーツを見て感動したと言うか、時代を感じたんです!

それが、フォミュラーEです。

エンジンではなくモーター車なんですよ!

エンジンの爆音が無くフィーーーーーーーンって感じなんです。

もの凄く静かで、タイヤの摩擦音位でしょうか!?

 

しかもですね、あのマリオカートの様にキノコゲットしたらダッシュ出来る様な仕様があるんです。

これ凄くないですか?

通常であれば、アウトインアウトで走行する所が、ダッシュするためにアウトアウトアウトで

ギュンっと抜いちゃうんです!

このアタックモードはちょっとワクワクしませんか?w

アタックモード
https://www.as-web.jp/overseas/436317

あのマリオカートから生まれた仕様が現実世界でも出来る様になるとは!!

凄い時代になってきました。

 

これだけ静かなので、すでに市街地でのレースが一般的になっているこのフォミュラーEですが、今後東京などでも出来そうですね。

街おこしでフォミュラーEを使える?www

 

そして、ピットインもあるのですが、燃料が無いので車自体を総替えするんです。

要は乗り換えるんです!

フル充電車に乗り換えるだけです。

面白いですよねー。

 

新しいモータースポーツ感覚で今のところ楽しめてます。

youtubeなどいっぱい動画ありますので探してみて下さい。

ちょっと面白いですよ。

今後のEV開発がここからドンドン変わって行くんでしょうね。

電池

我々の業界もそのうち電池だけで工事するようになるんでしょうか?

インパクトなどの小型機械工具は色々な種類が増えてきています。

電池の進化も著しいですから、今後にまた楽しみが増えますね。

 

それではまた。

  1. はねけん より:

    お疲れ様です。名古屋の道路環状線ですぐ近くに学習塾かあるところで地盤改良の削孔をした事があります。クローラーで。元請より音を出すなとの事で「打撃は無理」で苦労しました。電気、発電機式は静かでいいと思いますが力が弱く僕達が生きてる間はエンジンに頼りたいです^_^家は電気にたよっていますけどね^_^

    • エンタ エンタ より:

      お疲れ様です。

      電気式はホント静かですが、パワー不足で時間掛かるのが辛いところですね!
      やっぱり今の所はエンジンが強いでしょう。

      が、そのうちごっそり入れ替わる時代が来るのかも知れないです。
      電気とかの話しでも無くなりそうですが!!w

  2. はねけん より:

    ちなみに、マリオカートはスーパーファミコンの時なら誰にも負ける気がしません

コメントを残す