仕事は意外とちょっとしたキッカケでやってる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から現場で久々に施工管理していますw なにせ世の中、監督不足! 私も時間あれば現場に出ます! うちも監督不足でアッチコッチと駆け回る日々ですw 監督やると何が大変かというと、1日中現場に張…
鉄を切る!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄切りビットって使用したことありますか? 私は過去に2回使用しました。 それは集水井工の時ですね。 ライナープレートを切ったりするのに使用しました。 その時はコンポジットタイプを使用したと思います。 これが…
水が多いところでの削孔
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のモルダム工法のyoutubeでグリーンパネルをグリーパネルと間違えているようで、メーカーさんごめんなさい! 間違えましたけど、修正は大変なのでご勘弁をw [fve]https://youtu.be/j…
イイモノ発見!(ボルトナットは簡単に外せる)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ボルトやナットが取れない時ってよくありますよね? まぁだいたい取る時にナット自体は舐めて使い物ならず、ボルトも折れるとか? 場合によってはサンダーで切り落として新しいボルトナットを使用すると思います。 &n…
モルダム工法をやってみた!(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 モルダム工法の完成動画です。 とりあえずこんな雰囲気で完成しました。 [fve]https://youtu.be/jrtAvo31QmU[/fve] 4Kで見れる環境であれば4Kでご覧下さい! 見にくい場合…
吹付機の消耗品(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 休みの日に20年ぶりに本格的ウエイクボードをやってきましたw 個人艇だったでノンビリとした休日を過ごすことが出来ました。 私が本気でウエイクやっていた頃はヘルメットかぶって思いっきりやっていましたが、今はあ…
イイモノ発見!(シングル用ビット)
皆さんこんにちは。 エンタです。 もう今年も半年で終了のフラグが立ちました!w 早いですよね。 気がつけば春から梅雨ですよ!? 一瞬です。 気を引き締めてあと半年安全に行きましょう! 閑話休題 今回皆さんがよくご存じのこれ 何かが変わったん…
昨年よりも外国人は通帳を作りにくい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、外国人技能実習生の給料用の通帳作成が非常にうるさくなっています。 と言うのも、うちのベトナム人の技能実習生の通帳を作成に行ったんです。 すると昨年よりもはるかに厳しくなっており、付き添い…
任意仮設と指定仮設(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の続きで、任意仮設と指定仮設の今回は指定仮設。 指定と言うからには役所の指定な訳ですが、なにが指定かというと基本的には全てですw 役所の設計に仕様から全てが指定されています。 まぁ通常施工の設計に書かれ…



