不正工事
2020/07/13

現場監督は不正工事を見つけるプロでもある(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 もうソロソロ雨止んで欲しいですね。 今年は雨が多すぎる。 モルタル仕事がサッパリ進まず、非常にヤバイ状況です。 今の仕事が予定通り終わらないと、元請けに協力した物件などが予定通り落札されて行っているんです。…

修理工
2020/07/12

修理する為の機械

皆さんこんにちは。 エンタです。 仕事していると色な事が起きます。 特に経営側って楽勝だろう!?(サラリーマン時代)って思っていました。 実際は思ったよりも大変ですねwww いろんな事が同時に起きるんです。 サラリーマンだった時は自分の仕事…

緑化工法
2020/07/11

マットな選択

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近緑化ホント減ってきましたね。 まぁ実際問題はメンテナンスとかイロイロと問題は有るんでしょうけど。   そして、施工側として瑕疵担保が2年あります。 これが結構ネックな部分でもありますよね。 生…

熱中症対策
2020/07/10

吹付機周辺を熱中症対策してみた。

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付プラントにこれを設置したんです。 しかし、実はこれではダメなのです!! これだと体の一部が日に当たると熱くなるんですよ。 結果熱中症になる確率が若干上がります。   太陽がどうしても移動してい…

泥棒
2020/07/09

現場で盗られない努力(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 大雨で被災された方のご冥福をお祈りいたします。 また、早い復旧・復興を願っております! 閑話休題 先日とうとうアレを設置しました! コレです!! わかりますか??w まぁこれだと分かりませんよねー 3m程近…

法面での安全確認
2020/07/08

山はすでに飽和状態。いつ法面崩壊してもおかしくない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回の大雨で私の周囲でも被害が出て来ました。 やはり我々は自然の前では無力ですね。 圧倒的チカラの前にねじ伏せられます。 聞いた話しですが、機械が新設の擁壁ごと押し流されたそうです。 特に河川の工事関係者の…

不正工事
2020/07/07

現場監督は不正工事を見つけるプロでもある(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回から法面工に付いての不正工事を書いていきたいと思います。 過去にあった事例や不正の見つけ方、確認方法、そう言う業者の傾向です。 まず、今回はなぜ不正工事を行うのか? って事を考えてみます。  …

修理工
2020/07/06

機械加工も法面の一環

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? 普通の人にはサッパリ分からないと思うのですが、これは旋盤という機械加工においての機械です。 かなり古いモノです。 が、今回買いました! 中古でもしっかり出所が分かっており、使用者が説明…

イイもの発見
2020/07/05

イイモノ発見!(実験中)

皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとう買いました! トレイルカメラ!! とりあえず箱を開けてみたら こんな感じで、カメラと100V電源、ベルト、接続端子等です。 もう1つはソーラー充電器! これには充電池が付いているので安心感バツグンで…