モルダム工法
2020/05/13

モルダム工法をやってみた!(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、うちでも石積の工事を施工始めました。 九州ではかなり流行っており減災工法として普及しています。 モルダム工法と言います。 公共での発注も増えてきており、民間・公共と施工数が増えています。 (上はうちの…

伝説が死んだ日 板谷
2020/05/12

人は必ず死ぬ。だから今日も感謝する。

皆さんこんにちは。 エンタです。   先週のことですが、東海エリアの機械修理のレジェンドがお亡くなりになりました。 うちの会社に幾度となく来てくれてイロイロと教えてもらいました。 いま私が整備をある程度(ホントにある程度)出来てい…

コミュニケーション能力が高い
2020/05/11

グラウンドアンカー工が高い理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 今うちで施工しているグラウンドアンカー工の現場があります。 最長70mの削孔です。 なかなか無い長さの削孔で大変苦労していますw と言っても、昨年も60mのアンカーを施工させて頂いておりました。 長いアンカ…

うがい手洗い
2020/05/10

日本を良くするために、常に手を除菌し、お金を使う。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日とある様で新幹線に乗って東京行ったんです!(ある経済活動のためにw) すると自由席、ほぼ誰も乗っていません! これはマジでビックリです!!   普段私は指定席派なのですが、自由席空いてるよ!?…

鉄筋結束機
2020/05/09

MAX 鉄筋結束機を法枠で使ってみる!その3

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のMAX 鉄筋結束機シリーズその3です。 その1、その2を見逃していると分かりにくいので下記へどうぞ。   その1での映像の中に1000結束あたりの時間が表示されていました。 これを信用したと…

鉄筋結束機
2020/05/08

MAX 鉄筋結束機を法枠で使ってみる!その2

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は先日のMAXの鉄筋結束機のランニングコストに付いて考えて見ます! これを法枠300に使用した金額を出してみたいと思います。 仮に1000m2の法枠300の鉄筋組立に使用したとしましょう。 まず結束をど…

鉄筋結束機
2020/05/07

MAX 鉄筋結束機を法枠で使ってみる!その1

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から仕事ですか!? うちは仕事です。 連休だった方は今日は十分に気を付けて仕事して下さい。 出来ればそれ程仕事ガンガンやらずにノンビリ行きましょう! 仕事も助走が必要です。 連休中仕事だった方は、通常と…

クラック試験
2020/05/06

クラック試験 その2

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のクラック試験のその2です。 この試験の最終的な結果はだいぶ先になることをご了承下さいw(スグには出ない) とりあえずGW明けの5月8日が1週になります。 その時の写真、4週の写真、と定期的に観察し写真…

クラック試験
2020/05/05

クラック試験 その1

皆さんこんにちは。 エンタです。 クラック試験開始です。 こんな感じで行ってみました。 左から 左:スペーサー無し 3 中:鉄製スペーサー 2 右:プラスチック製スペーサー 1 番号は吹付後にモルタルに書いた番号です。 箱は12センチでスペ…