修理
2019/09/12

圧力計のメンテナンス

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は私も現場に出て削孔しています。 そのくらい忙しくて人がいません。 今うちで法面+アンカー、ロックボルトの現場で6現場が動いています。 さすがに限界が近づいてきていますねw そして、回しっぱなしの機械も…

日差し
2019/09/11

夏ヤッケの案

皆さんこんにちは。 エンタです。 実は、今年の夏から温めていた案があるんですが、もう私には作成不可だと判断したので誰か作って下さい。 若干メーカーとかにも聞いたのですが、うちが作る必要は無いなとw判断しましたwww よく知っているヤッケです…

エビダンス
2019/09/10

工事写真は全てエビデンス!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 こんな写真でもとりあえず撮っておくことをオススメします。 見えますか?w スペーサーの高さの測定です。   市場単価になってからスペーサー自体は雑費扱いなので、有ってもイイし、無くても良い。 図面…

応急処置
2019/09/09

吹付機におけるパッキンの応急処置

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付機の横蓋のパッキンが駄目な時どうしてますか? この蓋のパッキンってよく駄目になりますよね。   換えのパッキンが無い時はシューシュー言わせて施工するわけですが、やはりエアーが漏れると施工にも影…

法面屋の明るい未来
2019/09/08

もう分からないでは済まされない。コネクテッドビジネスを考えよう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だかすっかり秋で、過ごしやすくなって来ました。 今から2ヶ月ほどは、良い季節ですね。 仕事もクソ忙しいですが、最近ちょっとIOT(アイオーティー)な事でもやろうかと思っています。 それは、自社サイトに自社…

エンジンオイル汚れ
2019/09/07

小型発電機のエンジンを止める!

皆さんこんにちは。 エンタです。 小型発電機! どの様にエンジン止めてますか?   ってまず切り分けです。 明日にでもすぐ使用しますか? それともしばらく使用する機会が無くなりますか? 明日にでもすぐ使用するのであればそのまま使用…

ざぶとん枠 完成
2019/09/06

ザブトン枠の意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 今から1年前の今日、平成30年北海道胆振東部地震が起きました。 ちょうど私も北海道は占冠にいたのでよく覚えています! 被災された方にお悔やみ申し上げます。 ココから、怒濤の様にイロイロあって今があります。 …

階段を上がる
2019/09/05

若い職人が給料を簡単に上げる方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 周囲ではもの凄く忙しいらしく、法面屋がいないと!   アンカー屋よりも法面屋不足らしいです。 うちにも結構な頻度でお電話頂きます。 うちに電話が来るくらいなのでよっぽどですw しかし、電話頂けるだ…

法枠工
2019/09/04

法枠工における、縁切りの位置

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で初めての施工を目にしました! それがコレです。 法枠の縁切りです。 まぁ至って普通なのですが、何が初めてかと言うとこの法枠の縁切りは法枠の縦枠の最下段なんです。 エラスタイトで完全に鉄筋を縁切…