意識
2019/08/31

デキる自分になる簡単な方法!

皆さんこんにちは。 エンタです。 いつも目がいくモノってありませんか? 例えば車。 自分と同じ車。よく見かけませんか? 自分の好きな色。よく見ますよね? 趣味・興味のあるモノ、よく目に付きますよね?   それって、カラーバス効果っ…

グラウンドアンカー 緊張管理
2019/08/30

ダイヤルゲージの動き

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のマッドバランスの記事ですが、1日の閲覧数が今までの最高値に達していましたw 16010PV/日 でした!! それ程アクセスは気にしていないのですが、さすがにズドーンと棒グラフが上がっているのでビックリ…

施工の神様
2019/08/29

使ってる鉄筋材が違うぞ!衝突する「工事監理者の理想」と「鉄筋加工場の現実」

鉄筋材をめぐる「工事監理者の理想」と「鉄筋加工場の現実」 鉄筋材をめぐり、ある問題が発生しました。 えてして建設現場における「理想」と「現実」は異なります。 現場のみなさんは、この話の「工事監理者の理想」と「鉄筋加工場の現実」、どちらにシン…

多能工
2019/08/28

多能工を作る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から鉄筋挿入工の削孔開始日です。 本当はもう1日前から削孔だったのですが、トラブルがあり1日ズレましたw しょうがない?事かどうかなんとも言えないアヤフヤなトラブルでしたが、とりあえず削孔開始です! 削…

自穿孔ロックボルト
2019/08/27

自穿孔ロックボルトの選定する前に確認する事

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の九州ではだいぶ涼しくなっており、あれ?秋?? って思うほどでした。 昨年の灼熱地獄を思えば昨年はホント異常気象でしたね! 楽年に比べて体が楽なので良いです。 閑話休題 自穿孔を選択する為の確認事項 自…

マッドバランス
2019/08/26

マッドバランス測定をやってみよう(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は小倉から名古屋へ帰ります。 仕事の依頼やその他相談の方はもう暫くお待ち下さい。 帰ってダァーーーっとやります! 閑話休題 セメントミルクをぱっと見た時に薄いな、濃いなーって思いますよね。  …

法面専用スーツ
2019/08/25

法面屋の為のオーダースーツ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から小倉にいます! 名古屋から新幹線で3時間ちょっと。 何をしに行ったかというと、今後流行るであろう工法の勉強会です。(法面関係) これも有る先輩のからの紹介で急遽行く事になりましたwメッチャ強引な感じ…

改善
2019/08/24

脳のバイアスを解く!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋の必需品! ハンマードリル!! 通常の100V用と充電器タイプです。   これと小型の小さい発電機さえあればとりあえず法面屋は出来ますよねw 安定のHITACHIと言う事でこれを購入しました…

工夫
2019/08/23

余ってもゴミにならない材料

皆さんこんにちは。 エンタです。 バタバタしていてブログがこの時間になってしまいました。 先日現場を見に行ってきました。 市内の工事ってホント灼熱地獄w メッチャ暑かったです。 うちの現場でモルタル吹付しています。 小学校の石積なんですけど…