地域性
2019/01/31

時期と地域性のある製品

皆さんこんにちは。 エンタです。 朝一に油圧ユニットのエンジンをかける。 キーンっと静まり返った現場が息をしだす瞬間が好きです! そして、その排気ガスを吸って一瞬で鼻詰まりになる私です・・・   そんな特に寒い朝は足場の上がとんで…

イイもの発見
2019/01/30

プロの仕事にはプロの道具

皆さんこんにちは。 エンタです。 溶接したことありますか?w まぁ先日も書いたように、うちでは溶接めっちゃやるんです! 下手クソながらも一流のプロが使用している溶接機を使用しているんですw どうせなるなら一流の仕事を!って事で一流になるため…

イイもの発見
2019/01/29

カッパが破けたらコレで補修!強度はバッチリ!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋は股が割れる! なんと言うか、先日仕事仕事していたんです。 足場の手すりを越えて山側に行こうとした瞬間に ビリッ! カッパの股が。。。。 そこからは徐々に穴が大きくなるわけです。   鳶が鳶…

応援
2019/01/28

慣れてしまった感覚に喝!を入れよう。

皆さんこんにちは。 エンタです。 眉唾ものって好きですか?w 俗に言う怪しい商品ですよwww 実はそう言う商品大好物なんですw なぜかと言うと、どうしてこんな物を真剣に作ったんだろう!って思うんです。 騙そうとしている人も中にはいるでしょう…

あわてない
2019/01/27

こんな時は慌てずじっくり考えて行動する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からメチャメチャ寒いです!! 現場は三重県の山奥なんですがトンデモナイ事にw 通常であればこのレベルの行きでも施工はやれない事はないんです。 が、先日は今日に掛けての寒波がキツかったので1本注入して終わ…

ボルトスケール 300㎜
2019/01/26

グラウンドアンカー工での配置誤差測定

皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカーでのボルトスケールを使用した配置誤差測定をご紹介します。 ボルトスケールの四角いスケールが書いてあるのもをスケールプレートと言います。   アンカー削孔後にケーシングを抜管します。 最後に…

ステンレス溶接
2019/01/25

コレがあると修理がもっと効率的に!

皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとう買いました! 溶接機!w ってまぁうちにはアーク溶接と半自動溶接機があります。 そこに今回Tig溶接機が加わりました。 これはアーク溶接機です。 溶接棒をホルダーで掴んで溶接するタイプです。うちでは…

早いモノ価値
2019/01/24

早いモノには価値がある!

皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますか? 東芝のフラッシュエアーというSDカードなんです。 カメラのフラッシュメモリーなのですが、コレ単体で無線通信出来るんです! 簡単に言うと、通常のカメラ(コンデジや一眼レフ)で集合写真撮っ…

緑化スペーサー
2019/01/23

今緑化工事が増えている?

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場ってもの凄くイロイロな気づきが有ります。 原価計算や現場予算には反映出来ない部分です。 それを先日新たに発見してしまったんです!! コレは使える!!ってモノですね。そのうちまた皆さんにご紹介出来ればと思…