 
			
		【建設業の中枢問題】関東地方整備局、東京建設業協会、東京都の意見交換会
東京建設業協会、関東地整、東京都の意見交換会 9月19日、国土交通省関東地方整備局、東京都、東京建設業協会の3者は、東京・千代田区の都道府県会館で意見交換会を開催した。 主要テーマは、週休2日工事の推進、生産性の向上など。 この意見交換会を…
 
			
		逃げる外国人労働者の心境は?
皆さんこんにちは。 エンタです。 こちら北海道の現場もほぼ終わり私も来週帰ります。 今回の現場、色々な事が起きました。 まぁある意味人によっては最悪の事態でしょう。 が、私にとっては良かった事かもしれません。 会社の膿が落ちたような気がして…
 
			
		切れるンジャー。やっぱり切断刃はこれしかない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 カメムシめっちゃ多くないですか? かれこれ十数年前の徳山ダム第1期工事か2期か3期か。。。。 その時にカメムシ大量発生だったんです。 で、ニュースでも全国的に?大量発生で大変と。 私のいる北海道でもかなりの…
 
			
		建設業の給与制度を改革しろ!「現場裁量制」を導入したらどうなる?
建設業の給与は他産業より高い 建設技術者の中でも、特に人手不足が深刻な施工管理技士。しかし、その給与は仕事内容の割に高くない。そこで私は、施工管理技士の給与制度を改革すべきだと信じている。 施工管理技士の人材流動化を促し、施工管理技士の担い…
 
			
		フローコーンのアレを使う
皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日に札幌市内のパタゴニアアウトレットに行ってきました! パタゴニアって言ったら結構高級で高いイメージですよね。(海外はめっちゃ安いw) アウトレットなので結構安いんです。ダウンベストを購入しました。 今…
 
			
		現場の機械トラブルと北海道の寒さ
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は早く終わらせるぞ~って思っていた矢先、ケーシングが折れたりしますw(先日折れたんですがw) ついでに、油圧ホースもパンクとかwww(チャックのホースがパンクしました。) 長期的に現場やっているとそうい…
 
			
		孔内をしっかり行う土質
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日スイベルのクリーニングアダプターが割れましたw いやぁー 秋晴れですね~www ってくらいヤバい時には一息入れて次の行動をしっかり考えましょう! 予備を注文していたので今回は何とかなりました。 やはり準…




 
			
		