 
			
		アグレッシブな光陰矢の如ごとし
皆さんこんにちは。 エンタです。 忘年会の時期ですね。 もう、一年が終わろうとしている。。。 この時期になると1年は早いねぇ~って毎年なります。 以前も書いたのですが、ジャネーの法則 まさにコレですね。 毎年が一瞬です。 一年間イロイロあれ…
 
			
		自動で手動の主導権は?
皆さんこんにちは。 エンタです。 AIで仕事が無くなるって騒がれていますねw 今日もラジオでそんな話していました。 そして、ヒト細胞から出来たミニ脳みそを培養して大きくしたらが脳波を出した。 って事で、世界的にも大騒ぎw人造人間もうすぐ??…
 
			
		土木用語 クレーンを動かすときアレを引張るかボタンを押す。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からちょっと寒くなって来ましたね。 やっと冬来ますかね~?w 閑話休題 この業界にいればゼッタイに使用する言葉 私もまぁ普通に使用していました。 意味なんて考えもしませんでした。 今クレー…
 
			
		チェーン規制が変わる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 11月も広範なのに寒くない・・・ 昼間なんて半袖でも行けますよね?(半袖にはなりませんけどw) 今年はなんだかヤバい感じです。 ホント暖冬+超大雪来ちゃうんじゃないですか!? で、問題がこの度…
 
			
		総合力で信用度アップ
皆さんこんにちは。 エンタです。 5t以上のクレーン操作面白いです。 というよりは結構簡単なのですが、平行にモノを動かす動作が難しいですね。 やはり操作レバーの感覚がね~w 今週一週間で8時間乗るのでそれまでにマスターせねば。 で、国家資格…
 
			
		ヘルメットの耐年数はいかに!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から、なぜかクレーンの免許を取りに来ています。 5t以上の移動式クレーンです。 なぜかって。。。来年からうちの社員にも取ってきてもらうので、先に私がw 別に5t以上のラフタークレーンを買うとかそんな気は…
 
			
		1年ぶりのオイル交換はこうする!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、うちの発電器。100KVAのオイル交換をしました。 頻繁にやっているイメージでしたが、実は1年前の交換でした。 アワーメーターは交換から800時間でした。 大型機ですので、せめて500時間に1回はオイ…
 
			
		のり面工で使用する土木用語 スレーキング
皆さんこんにちは。 エンタです。 ちょっと寒くなって来ましたよね? 朝晩だけですが。 今年は暖冬ですか?しかし、カメムシが多めに発生しているので大雪??? どちらにせよ、我々法面屋は仕事ですw 体調管理に気をつけて、頑張りましょう。 閑話休…
 
			
		記憶へのアンカーリング
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前、ヒューリスティックス って言う記事を書きました。 覚えていますか? 自分だけは大丈夫!(その1) 自分だけは大丈夫!(その2) 先日、そのヒューリステックスの話になりまして。 社員への教育の際のアンカ…



