フルハーネス安全帯
2018/02/02

今後フルハーネス型の安全帯に変わります。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、元上司と岐阜のある大手の会社に呼ばれ行きました。 私はアンカー屋としての意見と技術屋としての提案をして欲しいとの事で元上司に言われ行きました。 その現場は今後も続くため、今回のアレをこうしてあーしてフ…

吹付機のアウトレット修理
2018/02/01

吹付機アウトレットの補修

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はブログ遅くなりましたw 若干落ち着いて来ておりまして、少し空きそうですね。 この時期に機械整備をガッツリやりたいところですが、予定よりも早くなる現場が多いので そうなると大変な目に遭いますw なので一…

パッカーを作る方法
2018/01/31

グラウンドアンカー工
パッカーの作り方(その6)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、若園製作所の方で、サンダー切断刃選手権が行われたようです!w で、結局切れるンジャーがTOPと言う事になってましたwww 切れるンジャーのコスパとキレ方は最強かも知れないです! 若園製作所サイト ブロ…

リテラシ
2018/01/30

ITリテラシーについて

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ホント悪意のあるアクセスが会社のHPに増えてますw 下の絵はうちのホームページのアクセス解析の情報です。 うちのホームページは海外向けには作っていないので経由地がアメリカになるのでしょう。 時間の問題で…

パッカーを作る方法
2018/01/29

グラウンドアンカー工
パッカーの作り方(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から休日出勤での水抜きボーリングは期日内に何とかなりそうです。 やはり寒波があっち行っても寒いモノは寒いですねw そして、水抜き工で使用するポンプはやはり脈動がないピストンポンプ系が良いですね。 プレッ…

職人の経験と実績
2018/01/28

経験と実績に勝るモノは無い

皆さんこんにちは。 エンタです。 めっちゃサブい!って日を超えたようで本日は先日よりも若干温かい気がします。 先日乗り込んだ現場ですが、過去最高の傾斜角のスロープで3tの機械を降ろしましたw 足場の上をまず人が歩けません! 恐らく通常だとお…

金色の法枠工
2018/01/27

朝日の当たる法面が好き!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日はアンカー工の緊張でした。 本日は法枠工で鉄筋を運搬してますw アッチコッチと人手不足が止まりませんが、積算依頼と設計変更依頼が止まりません・・・・ なにせタダだから?w(自分の勉強のためにやってますけ…

緊張管理の不測の事態
2018/01/26

緊張工であったら便利な道具

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は最悪の雪で現場に行けず、またちょっと大変になりそうです。(日曜出勤決定!) 自然は常に勝者です。 どうやってものり面屋は自然に勝てません。 最終的に自然に怒られて、 自然に生かされています。 どう頑張…

パッカーを作る方法
2018/01/25

グラウンドアンカー工
パッカーの作り方(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 名古屋は酷い事になっていますね。 やはり普段は雪の無い地域ですので大混乱です。 と言っても最近では毎年ある様な気もしますけど。。。 私は地方に行きますのでスタッドレスなので安心でかつ雪に慣れてますからね。 …