火山岩
2018/03/10

もの凄く危険なのり面での吹付

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、後輩からザブトン枠の記事がいいところで終わってるんですが、それ以降は? という若干クレーム的な電話を頂きました(笑) ざぶとん枠のコツコツ ざぶとん枠のコツコツ(駄目なざぶとん枠) 途中でなんだか終わ…

セメントミルク ファイバー繊維
2018/03/09

グラウトに入れるファイバー

皆さんこんにちは。 エンタです。 東海地方は今日もよく雨が降りました。 そのお陰で現場がメッチャ遅れ気味です。。。。 春の雨は年度末に響きます!orz。。。 閑話休題 グラウトに入れるファイバー 最近よく聞かれます。グラウトに入れるファイバ…

施工の神様1
2018/03/08

建設会社は利益を出しちゃダメ?建設業の「週休2日」を妨害する「黒幕の正体」とは?

目次 施工員の給料アップと週休二日を実現するのは簡単だ! 施工員の考える施工方法を少しでも取り入れろ! 工種でのコスト削減なくして、施工員の給与アップなし! 施工員のアイディアで所得を増やすことは悪い事か? 施工員の所得が増えれば「週休二日…

表面水率試験・・・
2018/03/07

表面水率試験を解く(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の東海地方の雨ですが、もの凄い雨でした! うちの現場も若干流されたようで・・・ 突発的なこの時期の雨はコワイです! 養生をしっかりして行きたいですね。 閑話休題 表面水率測定ってなんぞや!? 管理者の方…

共通点
2018/03/06

デキル監督の共通点

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は近くの中学校で卒業やってました。 若いって良いですね! 昔うちのばーさんが言ってましたが、見てるだけで元気をもらえるって。 その頃の私は何じゃそりゃって思っていましたが、今ではわかります。 元気の良い…

楽しい施工管理
2018/03/05

自穿孔ロックボルトにおける
出来形確認

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週から、施工の神様というサイトと記事を共有する事になりました。 そんな記事が月に数記事上がります。 先方様は大手のサイトで、大手ゼネコンの方の閲覧も多いそうで、 もっとのり面工の事を知ってもらえるチャンス…

役割と責任
2018/03/04

役割と責任

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日ですが、いかがお過ごしでしょうか。 最近終末も休みが取れないので、昨夜の夜ナイトスキーに子供達を連れて行きました。 さすがに夜なので人も少な目。 道も混んでないし、金額もメッチャ安いんですよ!! で、…

イノベーション
2018/03/03

グラウトの置換え注入にプラスを使うと汚れにくい

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は、現場に機械の配送してました。 静岡なんですが、花粉地獄でしたよ!!w ヤバイくらいの花粉・・・ まぁそれの話しだと長くなるのでwww 閑話休題 よく、アンカー工などでセメントミルクのオーバーフローと…

エンタの削孔精度を上げるコツ
2018/03/02

精度のある削孔

皆さんこんにちは。 エンタです。 多方面からありがたいお言葉を頂きました。 正直なところ私自身は10年だからって何か、って事も無く普段通り粛々と仕事しています。 しかし、やはりちょっとした通過点で、皆さんに感謝する日としては良い解釈です。 …