総合力
2018/11/21

総合力で信用度アップ

皆さんこんにちは。 エンタです。 5t以上のクレーン操作面白いです。 というよりは結構簡単なのですが、平行にモノを動かす動作が難しいですね。 やはり操作レバーの感覚がね~w 今週一週間で8時間乗るのでそれまでにマスターせねば。 で、国家資格…

ヘルメットの耐年数
2018/11/20

ヘルメットの耐年数はいかに!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から、なぜかクレーンの免許を取りに来ています。 5t以上の移動式クレーンです。 なぜかって。。。来年からうちの社員にも取ってきてもらうので、先に私がw 別に5t以上のラフタークレーンを買うとかそんな気は…

言いたい
2018/11/19

1年ぶりのオイル交換はこうする!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、うちの発電器。100KVAのオイル交換をしました。 頻繁にやっているイメージでしたが、実は1年前の交換でした。 アワーメーターは交換から800時間でした。 大型機ですので、せめて500時間に1回はオイ…

のり面用語 土木用語
2018/11/18

のり面工で使用する土木用語 スレーキング

皆さんこんにちは。 エンタです。 ちょっと寒くなって来ましたよね? 朝晩だけですが。 今年は暖冬ですか?しかし、カメムシが多めに発生しているので大雪??? どちらにせよ、我々法面屋は仕事ですw 体調管理に気をつけて、頑張りましょう。 閑話休…

法面における安全意識
2018/11/17

記憶へのアンカーリング

皆さんこんにちは。 エンタです。 以前、ヒューリスティックス って言う記事を書きました。 覚えていますか? 自分だけは大丈夫!(その1) 自分だけは大丈夫!(その2) 先日、そのヒューリステックスの話になりまして。 社員への教育の際のアンカ…

仕事
2018/11/16

だれと、なにを、どうやって、どうなりますか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の大手企業と地元企業のメリットとデミリット。 実際は、そう変わらないと書きました。 自分自身のライフスタイルに合う方を選択すれば良いと思います。 どちらがイイですか? 自分自身は大手企業向き?地元企業向…

大手企業
2018/11/15

大手企業と地元企業の良いところ、悪い所(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 自分自身の事を知るために最近勉強中です。 自分自身の事を知る事を自得と言うのですが、奥が深くて大変です。 自分の事をしっかりわかり、相手の事をわかれるようになればもっと良くなれる気がします。 日々鍛錬ですね…

施工の神様 BH
2018/11/14

工事書類で特に重要な「工事打合せ簿」を書く7つのポイント

工事打合せ簿は「だれが見てもわかるように!」 「発注者に工事の変更をなかなか認めてもらえない・・・」「メールやASP(情報共有システム)で書類を送った後、必ずといってよいほど、その内容について質問がきてしまう・・・」――こんな経験はないだろ…

イイもの発見
2018/11/13

普通軍手の進化

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日長野の社員がコレ良いですよ!!って1ダースくれたんです! コレなんです!! で、付けて下さって言われて付けたんですよ。!! うわぁ~~~~   コレはいい! 今からの時期には最高の一品ですね!…