
材料入荷か材料検収か材料受入なのか
皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆前ですが、やっぱりまだ暑いですねw 今日も削孔頑張ります!w 閑話休題 材料入荷と材料検収と材料受入 材料が入ってきた際にどの言葉で黒板、電子小黒板などを書いていますか? 私は比較的材料入荷か材料検収で…

日常業務に違和感を感じる
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は一人でスプリングドリルを使用して削孔です。 鉄筋挿入工なのでなんとかやれそうですw と言っても、1次下請に元上司のがいるので・・・・ニヤ 元上司はすでに60半ばですが、頑張ってもらいますwww 閑話休…

鉄筋挿入工ではシース管は要らない!
皆さんこんにちは。 エンタです。 台風大丈夫でしたか? こちらは思ったよりは雨・風は大した事無かったです。 明日は朝一現場確認からですね。 閑話休題 よく聞かれます。 コレは必要なのか? 鉄筋挿入後、注入して、間詰めしてキャップなどを付けま…

山間部での大雨警報は要注意!
皆さんこんにちは エンタです。 ノズルマンからの洗礼を受け、体中がバキバキで。。。。 特に腰がつらいですw 体はそれほど頑張れる年齢じゃない事を知りました! ほどほどに行きましょう 閑話休題 なんだか、異例の台風が来ているようで東海地方は大…

職人ってやっぱり凄いです!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日やりました、ノズル! ノズルってわからない方のために。 この人です。この人がノズルマンと言われる職種です。 法面工の中のノズルマン。 モルタルなどを出す先端のノズルを持っているのでノズルマ…

その後を気にしてみる
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は数十年ぶりにノズル持つ日ですw(ほんのちょっとですけどw) たぶん、肩壊して泣いて帰ります笑 閑話休題 人手不足でホントイヤになりますが、乗り切るしかありません! 頑張りましょう。 昔か…

ボルトスケール・クリップスペーサーの販売店
ボルトスケール・クリップスペーサー・ 緑化スペーサーお問い合わせ、販売店は下記となります。 ボルトスケール専用箱 クリップスペーサー ボルトスケールのブログ ボルトスケールの異論反論ご質問 のり枠でのボルトスケー…

楽をするために製品を使う
皆さんこんにちは。 エンタです。 ここ最近暑い話ししかしませんw それだけ暑いって事なんですが、現場はホント地獄です。 最近はこんな物を摂取してもらおうと社員に渡しました。 塩の塊を直接飲むタイプです。 午前午後の始まりに数粒を水で飲みます…