オイル交換状況
2018/01/13

オイル交換をしよう!

皆さんこんにちは。 エンタです 今度、40m級の水抜きボーリングの現場があるんです。 その為にケーシングチェックをと本数確認を行っていました。 そして、機械の点検も行いました。 エンジンタイプの油圧ユニットとりあえずエンジンオイルでしょう!…

サンドブラストのコップ
2018/01/12

サビや塗装を取るにはサンドブラストにお任せ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コアダイを作成している若園製作所がホームページを作成しました。 和の雰囲気のサイトです。 お時間のある方は見に行ってやって下さい。笑 若園製作所ホームページ   閑話休題   皆さんコレ…

急傾斜地での足場を考える
2018/01/11

急傾斜地擁壁における
グラウンドアンカー工の足場角度

皆さんこんにちは。 エンタです。 アッチ乗込、コッチ乗込で現場終了間際にまさかのインフルエンザにオペがやられて 予定がぁ~~~~~!!!! って感じで追われていますw まぁなってしまった事はしょうがないので、ひたすら謝罪です笑 皆様、ご迷惑…

2018/01/10

体調管理も仕事のうちです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 事件です! うちのオペと手元が揃って風邪でダウンです! 二人とも病院に連れて行きました。 実に最悪の事態です! 皆様、30分おきに出来れば緑茶を飲むだけで風邪予防になります! できるだけ喉を潤してウイルス対…

下から上
2018/01/09

セメントミルクは底面から上げる。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日は久しぶりの雨で結構暖かい日でした。 と言っても現場は寒いんですけどw もうしばらくバタバタとする日が続きますが、皆さんお気を付けて! 閑話休題 今回はアンカー工における注入です。 アンカー工の注入が一…

応急処置
2018/01/08

油圧ホースの補修

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんはケチですか? 私は、ドケチです! って言っても、もったいないって気持ちを大事にしています。 会社って、社員がいて会社ですよね? みんなで稼いでいるんです。 例えば、一人が機械などをもの凄く粗末に使用…

2018/01/07

削孔機の施工範囲

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日あるコンビニで発見したんです! 綺麗なトイレだったんです。よく掃除もしてありました。 が! 思わず写真を撮ってしまいましたw なぜここだけ??? 使用している気配はありません。開かずの蛇口・・・・ 閑話…

備えあれば憂いなし
2018/01/06

備えあれば憂いなしって事です。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から仕事始めの会社多いのでは? なぜなら、新エンタの法面管理塾へのアクセスが一気にドーンと増えたんです。 だいたい1日当たり1000アクセス程度あるんです。 連休や週末になるとだいたい100前後になるん…

はい崩れ
2018/01/05

セメントなどを積む高さには決まりがある!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日仕事始めで三重に行ったんですが、雪・・・・ 大した事は無い程度の雪なんですけど、その後にジンワリと冷えてくるんですよね。 雪が降る日は比較的温かいのですが、先日はちょっと冷えました。 まぁ私は機械の回送…