2017/06/25
1年中仕事していたい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか急に慌ただしくなって来ましたね。 イロイロとお電話を頂きありがとうございます。 このまま来年の夏まで続けば良いのですけど・・・w 国としてはi-construction・ICTを活用して発注量の平準…
2017/06/24
吊り式削孔機の特徴と危険予知
皆さんこんにちは。 エンタです。 吊り式削孔ってやっていますか? 最近少なくなってきていませんか? うちでも機械はあるのですが、遊んでいますよw 実際、機械持って施工すると2次下請けでは合わないですねw 人工だけ出して機械資材支給の方がまだ…
2017/06/22
クリップスペーサー®の柔軟度
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日やっと梅雨らしい雨が降りましたね。 思ったよりも雨が少ない気がします。 今年の梅雨と仕事はどうなるんでしょうか?? 雨の動向が気になります! 閑話休題 クリップスペーサーの問い合わせ内容 今回は最近問い…
2017/06/20
コワイ職人とコワイ監督(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先々日、ある方と話していて、一番コワイ監督の話をしていました。 と言う事で、今回は職人と監督の話の中で監督編です。 前回の職人編はこちら 監督の評価 監督は職人から評価される事は少ないです。 なぜなら立場が…
2017/06/19
コワイ職人とコワイ監督
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、ある方と話していて、一番コワイ職人の話をしていました。 と言う事で、今回は職人と監督の話の中で職人編です。 職人の評価 監督の仕事と言えば、当然ですが、現場管理です。 が、それ以外にも沢山有る中で、大…
2017/06/18
対処シリーズ(その4)アンカーが抜けた!さぁ抜きましょう!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の対処シリーズでご質問があったのでお答えします。 対処シリーズ(その3)アンカーが抜けた場合 アンカーが抜けた場合のアンカーを抜く方法 抜けた場所 まず、どこで抜けたか?って事が非常に重要になります。 …



