1人での施工は非常に危険性が高い!ダメ!絶対!!

皆さんこんにちは。

エンタです。

削孔機

現場で1人で仕事したことありますか?

 

私はあります。

1人でもなんとかなるし、いまだにやれると思っています。

しかも削孔でw

この考えって非常にダメですよね。

社長のくせに!w

 

でも問題無いと思ってしまうんですよね。(今はしない!)

だから仮に現場に一人になっても大丈夫だと過信してしまうんです。

ボーリング調査の機械「ロッド」に作業員巻き込まれ死亡 土砂崩れ受け地質調査中に事故 奈良・下北山村(MBSニュース)

過信していた訳では無いでしょうが、先日こう言った事故が有りました。

コレが一人じゃ無かったら?

すぐに助けられたかもしれない?

って単純に思ってしまいます。

助ける

そう思うと、現場で一人になる時は基本的に作業しない。

もしくは怪我しない様な作業に切り替える方がイイですよね。

 

休憩が一番でしょうが、現場は止めたくないのが心情です。

って思うとやはり怪我しにくい片付けとか、ちょっとした段取りとかですかねー。

 

最近は人手不足もあってか現場の人数が極端に減ってきています。

少ない人数で現場をこなして行くしかなくて、非常に大変です。

いかに機械を止めないかが、進捗に(お金)に掛かってきますから。。。

 

難しい時代になってきました。

にしても、とにかく安全重視!

安全安全ですよ!!

安全第一

気を付けて行きましょう!

GWも目の前です!!

仕事しやすい良い季節ですが、焦らずにしっかり意識して行きましょう!

 

それではまた。

コメントを残す