水抜きボーリング 集水井完成動画を見る事でイメージしやすい 2024/06/06 皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の集水井の動画が送られてきたのでご覧下さいw https://norimen.net/wordpress/wp-content/uploads/2024/06/874779291e66866f6d14b05322ab2350.mp4 どうですか? 雰囲気あってイイですよね。 コレが20mとかの井戸だったらホント大変なのでとりあえず良かったですw 集水井を施工したことない方や、知らない方に雰囲気が伝わればイイと思っています。 今後の施工にお役立て下さい^^ 施工中の動画も大事ですが、完成の動画(画像)も大事ですから。 現場に入る前に最終形を想像してみm それではまた。 いいね:いいね 読み込み中… 投稿 戻る 次へ コメントを残すコメントをキャンセル 関連記事 2025/09/15 水抜きロックボルト水抜きボーリング 山の雨は尾根を走り地山に入って奥深い地山を持ち上げる 皆さんこんにちは。 エンタです。 3連休はしっかり休めましたか? 私は相変わらずの見積&見積ですw まぁそれが私の中で安定です。 週末は山に走りに行くのですが、その前日は雨。 山の尾根沿いにこの様な跡が出来ていました。 降った… 投稿いいね:いいね 読み込み中… 2025/08/17 水抜きロックボルト水抜きボーリング 表層崩壊においての水抜きの有効性をもっと知って欲しい! 皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、大雨時の土圧を軽減するのに水抜きボーリング工・水抜きロックボルト工が有効って事書きました。 仮設水抜きボーリングを打つ事で事前に崩壊を防ぐ事が出来て、かつ継続的に崩壊から守る! 能登の盛土崩壊の原因は… 投稿いいね:いいね 読み込み中… 2025/08/15 水抜きロックボルト水抜きボーリング 能登の盛土崩壊の原因は確実に水!大雨時に山側からの過剰間隙水圧をどう対処するか? 皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の大雨で石川の国道249号が崩壊したNEWSを見られました? 中能登土木総合事務所 能登茂和所長 「地震がありまして、山に亀裂が入って水みちが変わったのかなというのもある。 水が盛り土に含まれたことによ… 投稿いいね:いいね 読み込み中… 2025/08/14 水抜きロックボルト水抜きボーリング 仮設水抜きボーリングを打つ事で事前に崩壊を防ぐ事が出来て、かつ継続的に崩壊から守る! 皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の能登の大雨で私的に凄く良い動画が撮れました。 見て下さい。 上部の方も水が出ており、安全の為に入れた水抜きパイプ(自社でサービスで予防的に入れてます) 長さは4m程度です。 削孔径65で削孔し、有孔管… 投稿いいね:いいね 読み込み中… 2025/06/12 水抜きボーリング 水抜きボーリング工における塩ビパイプを接続するのに強いのはソケット! 皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きボーリング工の最近の傾向なんですが、 ネジ加工しない事が多いです。 ネジ加工しないと削孔径90に入らないって事も言われております。 それはVP40用のソケットを使用すると入りにくいです。(削孔の石とか… 投稿いいね:いいね 読み込み中…