鉄切りビットの使用前と使用後

皆さんこんにちは。

エンタです。

もう出てくる言葉は暑いしか出てこない!w

暑いですね~w

鉄切りビット

以前もご紹介した鉄切りビット

鉄を切る!(その1)

鉄を切る(その2)

鉄を切る(その3)

鉄を切る!(番外編)

丁度鉄切りビットが交換時期だったので新品と比べてみました。

さすがに本体は全く削れていません。

 

恐らくこのままでもしばらくは切れるのですが、どうしても遅くなります。

この古い方だと1箇所切るのに40分程度かかります。

しかし、新品だと15分~なので切れ具合が全く違います。

 

削孔するたびにチップが飛ぶので切れ味が落ちますね。

鉄切りビット

意外とタングステン(チップ)が残っているので薄い板なら使えそうです。

高価なモノなので、もったいないですよねw

全部は要らないけど、数個は残していつか未来で使えたら・・・

ちなみに、設計での交換頻度は2.5本です。

 

そして、明日から世間様は祭日って知っていましたか??

先日知ってビックリしましたw

 

今日も暑いですが、無理せず休憩しつつ頑張りましょう!

 

それではまた。

コメントを残す