綺麗なおじさんになる為にトレーニングは必要なのだろう

皆さんこんにちは。

エンタです。

部屋に置いてある、CO2測定器・・・・

そう

コロナの遺産ですw

CO2濃度センサー

皆さんの会社や家にありますか?

いまだに飲食店にも負の遺産のようにまだ置いてありますよねw

あの頃を忘れない様にですかね?www


閑話休題

失礼な話しなんですが、

うちの社員(おじさん)がパソコンを打っている姿を見た時に昔を思い出したんです。

おじさん

若い頃に国交省の現場で元請の所長と仕事をしていた頃を。

その所長が非常に印象的だったのです。

1,紙をめくるたびに指をペロペロ舐める。(指の脂がなくなってめくれない)

2,パソコンをじーっと見つめて微動だにしない。(考えてるらしい)

3,老眼鏡を掛けて見下すようにパソコンを見つめてる。

4,キーボードは1個づつ打つ

5,エンターキーは強めに!(バチン!とイラつく)

 

こんな感じでした。

特に紙をめくる時のペロペロは若い子は引きますw

だったらゴムの指サックを常備ですよw

コクヨ(KOKUYO) 紙めくり リング型 メクリン 20個入り M・L ミックス メク-512

その書類をもらった人はちょっと嫌ですよね?w

そしてなによりもおじさんがしょぼくれてるとホント見てて嫌だったんです。

こんなオヤジになりたくないなーって常に思っていました・・・・w

 

と言っても私も確実にその年になっているのですが、指だけは絶対に舐めない!って決めてますw

さすがに私は見てて嫌だったのでそれだけは避けていますけど。

まぁ最近はPDFも多いのであまり紙を触ることもありませんが。

パソコン 書類

そして、パソコンは出来る限り大画面で行いたいですね!

まぁノートの場合はしょうがないのですけどね。

ソロソロ見えない年になってきているので早め早めの対処が必要です。

 

昔はおっさん見て笑っていましたが、すでに笑われる立場w

おじさんはおじさんでしょうがないのですが、キッチリ、シャッキとした綺麗めのおじさんになりたいもんです。

その為にはやはり運動ですね。

運動と仕事を両立していきたいです。

 

それではまた。

コメントを残す